いや~、それにしても暑い…。
あまりに暑いので、川の浅い場所に椅子を置いて、足を冷やします。
皆さんと、川に足をつけながらの談笑。
yabuさんは
水上コットなる技を披露してくれました(笑)
そんなさなか、ヤマオさんは、お子さんの川遊びの準備に追われてます。
心の中で、「ガンバレ!」と、声援を送ります…。(*´ω`)σ
程なくして、
マユパパさんが
オラオラで到着♪
例に漏れず、マユパパさんも
滝汗で設営完了(笑)
手前が、マユパパさんのサイト。奥がヤマオさんのサイトです。
その後、デイで参加の
Bomberさんが到着です。
お初だったのですが、すぐに分かりました(笑)
ほぼ同じ時間に、
ガイアさん・
Mさんも到着です。
これで、泊まりの参加者は、全員揃いました。
手前がガイアさん、奥がMさんのサイトです。
それにしても、どんどん車が入場してきます。
BBQ&川遊びの方たちがメインなんですが、凄い車の数です。
朝、こんな感じだった場所が、
↓ ↓ ↓
こんな感じです…。
反対側(入って左側)は、もっと凄い車の数でした。
お昼頃になってくると、いよいよ気温も上がり、だんだん脳内が沸騰し始めてきましたw
(結果、この日が関東地方の梅雨明けだったようです。)
写真を撮る元気も無くなり、この後は、ほとんど写真が無くなっていきます。(笑)
お昼ごはんを準備しなくちゃ、と思うも、なかなか体が動きません。
そんな中、マユパパさんに流水麺を頂きました。
いや、これが、美味かった♪
冷たくて、ツルツルっと入っていきました。
でも、涼しくなったのも束の間…、
また、私の体は、
恋をしてるかのように、どんどん火照っていきますw
とうとう…、
自我崩壊(笑)
水着が無いのにも拘わらず、また、短パンの着替えが無いのにも拘わらず、
川に、どっぷり浸かってしまいました。
あっ、頭にかぶってるのは、マユパパさん持参の、水中を覗くメガネ?です。
あのクールな
ガイアさん&
Mさんも御覧の通りです♪
yabuさんは、この日差しの中、写真のような感じで、ず~~~~っと寝てましたw
日焼けが心配で、途中声をかけたのですが、微動だにしません…。
私の友人も、我慢出来ずに入水ですwww
まぶしいから、と、ご丁寧にサングラスまでしてます。
それにしても、子供達は元気です!
元気にはしゃぎまわる姿を見ながら、心の中で、
「オラに元気を分けてくれ~~!」
と、思っていました。
さて、時は過ぎ、川でだいぶんクールダウン出来たので、そろそろ夕食の準備に取り掛かります。
先日、
タマカンさんに、
「埼玉でキャンプをする時は、料理を頑張りましょう!」
と、アドバイスを頂いていたので、今回も、ダッチでコーラ煮を作ることにしました。
ただ、買い出しに行ったスーパーで、スペアリブが無かったので、今回は、
豚バラのブロックを買ってきました♪
まずは、適当な大きさに切って、豚肉の表面に焼きをいれます。
今回の味付けは、「肉じゃが」をイメージしていたので、
コーラ・赤ワイン・蜂蜜多め・等などを入れて、あとは、新じゃが&玉ねぎを入れて
煮込んでいきます。
途中、何度か味見で汁を飲んでみたのですが、今回は、今までにないくらい、
うまいっ!!
我ながら、今回は、イイ出来になりそうだったので、思わず、
皆さんが、私の料理に舌包みを打ちながら、
「imaさんの料理、最高だね~~♪」
と、言って、盛り上がってる姿を想像して、
ムフフってしてました。
あとは、しっかり火が通って、肉が柔らかくなるのを、待つばかりです♪
なんで、ちょっと、ウトウト…。
ふと、目が覚めて、時計を見ると、
え~~~~っ!!!!
火を止めようと思っていた時間を、1時間近くオーバーしてます…。
あわてて、飛び起き、ウ○インボルトよりも早いスピードで、ダッチの元へ駆けつけました…。
が、
時既に遅し…。(大泣)
料理人imakyanの埼玉デビューは、幻となってしまいました…。
自我崩壊度は、こちらの方がはるかに上でした…。
そんなコゲコゲのダッチを前に打ちひしがれてると、マユパパさんが来て、一言…、
「コゲキャンピーだね」(爆)とwww
さすがです!(泣爆)
ちょっと、長くなってしまいましたが、残りの写真が少ないので
一気にイキマス♪
その後は、夜襲の
なかむさしさんご夫妻や、
kaoruさんご家族、
ほのぱぱさんも来られて、
皆さんで集まり、夕食タイム。
ヤマオさんの、職権乱用高級肉も頂き、お腹いっぱいになりました。
ってか、ダッチの傷が癒えず、胸もいっぱいでしたが…w
その後、夜襲の方々が帰られた後に、焚き火開始!
これから、マッタリタイムだと思っていたのですが、
心の傷と、昼間の疲れが、どっときてしまい、12時前には、寝てしまいました。
翌朝、目が覚めると、皆さん、既に撤収がほとんど済んでます。
これはマズイ、と思い、あわててモーニングコーヒーを飲む暇もなく、撤収開始♪
撤収後は、いつもの風景…。
デイのBBQの方々が、だんだん多くなり始めたので、皆さんにご挨拶をして、
10時半頃には、帰宅の途につきました。(ヤマオさん、先導ありがとうございました)
今回の、埼玉デビューキャンプ。
初のソロだったんですが、お子さんを連れて来られた方が、凄く子供さんの面倒を
見られていましたので、正直、「子供も連れて来たかったな~」って思いました。
でも、ソロならではの気楽さも経験できましたので、ほんとに楽しかったです♪
暑さは、凄かったですが…(笑)
料理の失敗は、ぜひ、リベンジしたいと思います。
お会いした皆様、ありがとうございました。
また、どこかでお会いした際には、宜しくお願いします。