ハロウィンキャンプ!  @大野路ファミリーキャンプ場

imakyan

2011年10月18日 02:43

こんばんわ!

久々のキャンプに行って参りました!
ゆう・ひろパパさん主催の大型グルキャンです♪

大野路ファミリーキャンプ場
  10月15日(土)~16日(日)  1泊2日 父子3人で参加(かみさん仕事です)


当日朝5時半、自宅を出発した時点では、ソコソコの雨…。
天気予報がイイ方向で外れる事を期待しつつ、当初の会場、やまぼうしへ向かいます。

途中、ご近所さんのJパパさんや、ヤマオさん、yumaさんと合流し、道志道を通って向かいます。


で、8時半頃、会場へ着いたのですが、風雨がハンパじゃない・・・。

急遽、場所を変更し、近くの大野路ファミリーキャンプ場へと向かいました。
10時すぎには無事チェックインを済ませ、早速設営開始♪
天気も、ピークを越えたのか、随分回復してきました。


で、設営完了!

今回は、ハロウィンに合わせ、ロゴスのオレンジテント&タープの組み合わせにしました。
タープは、雨天を想定しての焚き火会場にするので、280のポールで高めにセッティング!

yumaさんのサイト。
幕張るのは、結構レアらしいです(笑)



ヤマオさんのサイト。
せっかく新幕を持参したのに、悪天候の為断念とのこと(笑)



設営が済んだら、とりあえず子供達はカップラタイム♪



いつか行われるかもしれない、マスクオフに向けて、新作も準備完了(爆)



まだ、この時点では、参加者はこのくらいでした。



お昼を過ぎると、あちこちでハロウィンの準備が始まります。





どこがハロウィンだよ(爆)




子供達も、変装開始♪



いや、しつけ~よw




午後2時半くらいから、it's party time!!

ポップコーン屋さん開店♪


お菓子屋さん開店♪


自分で作るケーキ屋さんも大盛況♪


彼は、お留守番♪

・・・。




子供のポップコーンを奪い取るお・と・な(超爆)




10月生まれの子供達を、みんなでお祝い♪




パーティの後は、ちょっと早めの焚き火タイム。

あわせて、上野で仕入れてきたハラミを焼き焼き開始♪



が、直後から、天気が急激に…。

結局、翌朝まで回復することがありませんでした…。(泣)



yumaさんに噂の肉MAX鍋を頂きました♪

禁断の6連ベーコン炸裂!(爆)



暗くなってからも、いろいろと御裾分け頂きました。


by ヤマオさん



by Bomberさん



by ゆう・ひろパパさん


おいどんも負けじと、ちゃんこ鍋を調理開始。
が、久々出動の12インチダッチが、超さびててアウト!
急遽、小さい鍋に無理矢理詰め込んで、調理開始。(だって、豚肉だけで1キロあったんで…)

出来上がった頃には、お腹一杯で、食べる余裕無し(笑)


ここからは、まったり久々の焚き火を楽しみます♪

息子もB6くんで、焚き火開始。




が、
ここから、夜の写真は一切ありません…。


時間と共に、風雨が増して行き、焚き火を置いてサイトを離れることすら出来なくなってしまいました…。
そのせいで、他のサイトへほとんどお邪魔出来ず、結局ご挨拶し損なってしまった方も…。すいません…。


更には、どんどん風が強くなっていきます…。
12時を過ぎた頃には、焚き火の存在関係無しに、タープが飛ばされることを危惧して、おちおち椅子堕ちもデキマセン。
さらに、1,2時間経った頃でしょうか、とうとう我慢出来ずに、焚き火を諦め、タープを低くすることにしました。

が、この時点で、ここには自分一人しかいなかったので、強風の中、なんとかタープを低くしました。
途中、強風に煽られ、危うくポールを持ったまま飛ばされそうになったり…。
一歩間違えば、こんな感じになっててもおかしくないくらいの風でした。
(後で分かったんですが、自分のテントの場所がちょうど風を受けやすい所だったのもあったみたいデス 笑)

by 仮面の忍者○影



やっと、テントに入れたのは、午前2時か3時頃だったかと…。


午前5時、Jパパより入電。
「モノポールテントのポールが、折れてしまった~。ヘルプミー」

予備のポールを渡して、またまた眠りにつきます。


午前9時、ヤマオさんのあま~い声で起こしてもらいました。(笑)
「記念撮影始まるよ~~~~」


やっちまった・・・。


5月のメガオフに引き続き、またまた寝起き120%での記念撮影です。(笑)

ゆう・ひろさん、拝借しました♪



記念撮影も終わり、あらためて周りを見ると、昨晩のことが嘘のようなGOODな天気です!



撤収もゆっくりの予定なんで、まったりコーヒー入れたり・・・、



富士山もやっと、お目見え♪



さてさて、片付けますか・・・。



〆の料理は、ヤマオさんプレゼンツの、職権乱用超高級サーロインステーキ(爆)

マジで、口の中でとろけちゃいました(驚)
マジで、口の中がただれちゃいました(爆) ヤケドデス…。


結局、午後3時ごろまでかかってゆっくり撤収して、のんびりと下道で帰宅しました♪



今回、ほとんどの方がお初だったんですが、夜の荒天もあり、結局ご挨拶も出来なかった方がいた事が、
唯一の心残りです・・・。



出来る限り、ブログにお邪魔してコメントさせて頂きますので、またお会いした時は、宜しくお願いします♪

最後に、今回幹事役を担って下さいました、ゆう・ひろパパさん、
本当に楽しい集まりにお声をかけて頂き、ありがとうございました&お疲れ様でした。


今度は、ぜひ、参加者全員マスク着用義務のマスクオフ、宜しくお願い致します(爆)
関連記事