ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月12日

東日本応援キャンプ!その2

ではでは、早速前回の続きを…。

そんなに飲んだわけでは、無かったのですが、何故か目の前がぐわんぐわんし始めたので、
早めに就寝。
寝る時は、そんなに寒さを感じなかったのですが、
明け方になるにつれ、だんだんと冷え込んできました。
幕内にストーブを置いていたので、子供達は大丈夫だったようですが、
自分は、アルコールが抜け出してることもあって、寒くて目が覚めました。

すると、テントを叩く音が…、

東日本応援キャンプ!その2
やはり、です…。

この日は、楽しみにしていたチャリティーオークションが実施される予定でしたし、
乾燥撤収できるものだと思っていたので、一気にテンションDOWN↓
たぶん、一時的には、車検に通らないくらいローダウンしてたと思います。



が、さすが、俺!?
んなわけないんですが、またもや雨が上がってくれました♪
東日本応援キャンプ!その2
きっと、皆さんの気持ちが高●ブーの雷様に届いたのでしょう(*´ω`*)



さてさて、朝食も済ませ、午前10時頃より、お待ちかねの
チャリティーオークション
のスタートです!

まずは、出品されたお宝の数々♪
東日本応援キャンプ!その2

東日本応援キャンプ!その2

レア物から、定番物、珍品まで、多種多様な商品ラインナップです。
もっと、おこずかいもらって来れば良かった…。


さて、肝心のオークションはと言うと…、


東日本応援キャンプ!その2
タマカンさんmitonchoさんの、漫才の様なやり取りで、大盛り上がりでした♪
お二人をテレビ越しに見れる日も、近いかもしれません(爆)
参加者の皆さんも、バンバンはり合って、値段も跳ね上がったり、下がったり…(笑)


そんな中、自分も、1つだけ購入させて頂いた物があります。
それが、これ…、
東日本応援キャンプ!その2
やっちさん出品の、「トランシーバー」です♪

キャンプ場とかで、子供がサイトから離れる時に使えるので、以前から欲しかったのですが、
なかなか購入に踏み切れず…。

が、なんと破格の3,000円♪

ジャパネッ●でも、この価格では無理でしょう(笑)


30分ほどの休憩をはさみ、午後から続きが実施されたのですが、
用事があった為、午後の部の最初の方だけ見てから、撤収を始めました。


あっ、そうそう、今回、この椿荘ACは初めてお邪魔したんですが、
このあたりは、auの携帯の電波が凄く不安定なんです…。
ドコモは大丈夫らしいんですが、auは電波が3本だったり、0本だったりの繰り返し…。
その為だと思うんですが、電池の減りが異常に早い。
土曜日の朝に、バッチリ充電してきたんですが、夕方にはほぼ充電切れ…。il||li (OдO`) il||li
※電池パックは、1週間くらい前に新品にしたばかりです。

どうしようかと、途方にくれていたら、今回お初のプリティさんに、シガライターで
充電する充電器をお貸し頂きました。
結局、充電してもすぐに電池切れになってしまうので、撤収までほぼ借りっぱなし。
プリティさん、その節は、大変助かりました。ありがとうございます。m(_ _)m


で、話は戻りまして、
早めに始めたこともあって、午後2時頃には、ほぼ撤収完了!
時同じくして、チャリティーオークションも終わったようです♪
戻って来られた、すまいるさんに、今回の義捐金総額を聞いてモッコリビックリ!

最終的には、(※mitonchoさんのブログより抜粋)
義捐金総額 695,350円。

内訳    参加費義捐金 115,200円。

       個人の寄付金等(アルコールバーナー、ハーブ苗、ピクチャー等) 13,050円。

       チャリティーオークション売上金  567,100円。

すっげ~~~~!

ひとつひとつのは小さくても、集まればそれが大きなとなる事を、
あらためて実感させられました。
それも、皆さんが、楽しみながら&交流を深めながらですから、今回の企画、
すばらしスギマス♪

あらためまして、今回の企画を準備、実行された全ての方に、感謝の意を表したいと思います。○┓ペコ


いや~
やっぱ、キャンプって素敵やん♪


その後、用事があった為、お近くにいらっしゃった方のみにご挨拶をして、椿荘ACを後にしました。
ご挨拶出来なかった方々に、この場を借りて、あらためて御礼を申し上げたいと思います。
今回のキャンプに参加された全ての方々、企画に携われた全ての方々、
ほんとうに、ありがとうございました。








その後、用事に向かう際…、





自分にとって、精神的にも&財布的にも、ショッキングな出来事があったのですが、
それはまた別の話・・・。
別の機会に話すとしましょう・・・。。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。





同じカテゴリー(椿荘AC)の記事画像
2012年 初キャンプ! @椿荘AC
東日本応援キャンプ!
同じカテゴリー(椿荘AC)の記事
 2012年 初キャンプ! @椿荘AC (2012-01-11 11:11)
 東日本応援キャンプ! (2011-04-11 05:09)

この記事へのコメント
すんごい金額になったんですねー。
さすがすまいるさん。

オークションも皆でやんやと楽しそうだな~。

で、ショッキングな出来事とは?
そちらも楽しみ、いや気になるなー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年04月12日 05:18
こんにちは~。

一人々の力を集結するとホント大きな事が出来るんですね~。♪


キャンプ場さん、キャンパーさん、そして被災地の方々それぞれにとって有意義なキャンプイベントで、まさに三方一両損ならず、三方一両得ですよ。

参加したかった…。
f^_^;

スタッフの皆さん、imakyanさんお疲れ様でした~。

m(_ _)m
Posted by くろボス at 2011年04月12日 07:19
おはようございます

いいキャンプでしたね
集まった義援金の金額もそうだし、人数も凄そうゲットしたトランシーバー、そういう使い方あるんですね
ほしくなってきた(^^)
Posted by あやパパ at 2011年04月12日 07:52
ご無沙汰です!


私もauユーザーです…。

椿荘の唯一のウィークポイントが、電波状態です!


でも…、
私、見つけました。
ある、ポイントに行くと大丈夫なんですよ…。
Posted by さんたな at 2011年04月12日 07:54
イマさんはローションを落としてくれるもんだと思ってましたが(笑)

トランシーバー落札されたんですね~
便利ですよね!
でもお子さんの玩具になりそうな予感もしますね(^^)

また道志界隈でお会いしましょう。
Posted by なかじぃ at 2011年04月12日 09:07
充電器を貸した者です!

お疲れさまでした、
トランシーバー、、、ナイスな選択です!

マスクマンの素顔を拝見しましたが、思ったより 普通でした(笑)
今回はゆっくりお話しできませんでしたが、次回お会いしたときの『パフォーマンス』 期待してます〜
Posted by プリティー at 2011年04月12日 10:44
こんにちは~

ホント素晴らしい取り組みだと思いました。
自然を愛するキャンパーさんは心優しき方々の集まりですね。
楽しみながらのボランティア、これ、大事ですね。

見習うことが多いです。
Posted by nate_hrswnate_hrsw at 2011年04月12日 19:24
こんばんは

本当に素晴らしい企画だと思います。(^-^)

募金だけでは チョット厳しくなってる人多いと思います。

そんな時に オークションなんて 素敵ですね。( *^∇^)


でも その後のショッキング事件簿も気になりますよ~(・ロ・ )( ・ロ・)
Posted by ひのパパひのパパ at 2011年04月12日 21:36
お疲れ様でした~ どらです♪

やっちさんのトランシーバーGETされたんですね~

わたしは、やっちさんのCB無線をゲットしました(笑)

やっちさん繋がりと言うことで、今後も宜しくお願いします(笑)
Posted by どら at 2011年04月12日 22:13
こんばんは(*^_^*)

みんなの心がこもったグルキャンだったんですね

新幕もB-6君も息子さんを心待ちにしてたキャンプ
だったことでしょう
やっぱイマさんのキャンプレポはいいですね!!
Posted by marinetomo at 2011年04月12日 22:36
お疲れ様です!

トランシーバー落札ありがとうございました。

フフフ、期待どおりの使い方です(笑)!
キャンプ場だったら、ほぼ全域カバーできるかと。

また、よろしくお願いしますね>支部長代理以下省略(爆)
Posted by やっち at 2011年04月12日 22:54
こんばんわぁ

すごいですよねぇ!
金額の問題ではないです!
皆さんの気持ちです。

小さな力がないと大きな力にはなりまへん。
小さな力も集まらないと大きな力になりまへんで!
素晴らしい企画ですよね。


ん?
ショッキング?
加齢臭の自覚が判明しましたか!
Posted by たかchanたかchan at 2011年04月12日 23:24
ゆう・ひろパパさん

おはようございます。

>すんごい金額になったんですねー。
>さすがすまいるさん。

さすがに、金額を聞いた時は、びっくりでしたね~。
ほんと、企画・運営の皆さんには感謝、感謝です。

>で、ショッキングな出来事とは?
>そちらも楽しみ、いや気になるなー(笑)

いやいや、お恥ずかしい話なんで、またの
お・た・の・し・み♪ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 08:51
くろボスさん

おはようございます。

>一人々の力を集結するとホント大きな事が出来るんですね~。♪

ほんと、あらためて、そのことを実感させてもらいました。

>キャンプ場さん、キャンパーさん、そして被災地の方々それぞれにとって有意
>義なキャンプイベントで、まさに三方一両損ならず、三方一両得ですよ。
>参加したかった…。

おっしゃる通りですね。
このような素晴らしい企画、参加されたかったキャンパーさんも
たくさんいらっしゃるかと思います。

これをきっかけに、同じような輪が、もっと広い範囲へ拡大してゆけば
さらに大きな「力」となってくれるでしょうね。

参加できた自分は、幸せです♪
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:05
あやパパさん

おはようございます!

>いいキャンプでしたね
>集まった義援金の金額もそうだし、人数も凄そうゲットしたトランシーバー、
>そういう使い方あるんですね

はい!
とても、素晴らしいキャンプでした。
トランシーバーは、かなりいい買い物でした。
キャンプ場で、しょっちゅう子供達は、あっちこっちで遊びまわってるので、
「どこにいるかを把握する」のにも、「ご飯だよ~」って呼ぶのにも、
かなり重宝すると思います♪

>ほしくなってきた(^^)

逝っちゃいましょうヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:12
さんたなさん

おはようございます。

>ご無沙汰です!

いえいえ、こちらこそ、読み逃げばかりで(笑)
「呟き」を始めたら、PCを立ち上げる回数が激減してしまいました…。

>椿荘の唯一のウィークポイントが、電波状態です!

入る時は、しっかり3本立つんですが、凄く不安定ですよね~。

>でも…、
>私、見つけました。
>ある、ポイントに行くと大丈夫なんですよ…。

え~っ!?
そんなポイントがあるんですか~!?
おそらく、上の方のサイトですかね~。
凄く、気になります…(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:17
なかじぃさん

おはようございます。

>イマさんはローションを落としてくれるもんだと思ってましたが(笑)

すっ、鋭い…。
実は、ウケ狙いで逝こうかとも思いましたが、
司会のお二人がウケてたので、スベる可能性が高いな~って思いまして…。
ローションだけに(爆)

>トランシーバー落札されたんですね~
>便利ですよね!
>でもお子さんの玩具になりそうな予感もしますね(^^)

はい。
きっと、これから役立ってくれると思います。
3,000円だったんで、オモチャでも全然OKですね。

>また道志界隈でお会いしましょう。

きっと、近いうちにお会いできるでしょう(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:22
プリティーさん

おはようございます!

>充電器を貸した者です!

その節は、ほん~~~~~~っとに助かりました♪
次回から椿へ行く時は、充電器持参が必須ですね(笑)

>マスクマンの素顔を拝見しましたが、思ったより 普通でした(笑)
>今回はゆっくりお話しできませんでしたが、次回お会いしたときの『パフォーマンス』 期待してます〜

普通・・・、ってよりは、かなり爽やかじゃなかったですか!?(笑)
マスクは、今回封印してました。
あの、人数の前で、スベルのが、怖かったです(爆)

次回は、「いつもの自分」をご披露しますね。
ありがとうございました~。
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:27
nate_hrswさん

おはようございます。

>ホント素晴らしい取り組みだと思いました。
>自然を愛するキャンパーさんは心優しき方々の集まりですね。
>楽しみながらのボランティア、これ、大事ですね。

私なんかは参加させて頂いただけなんですが、
この企画を、準備・運営された方々の努力には、
ほんとに頭が下がります。

震災から約1ヶ月…、
なかなか、「いつものキャンプのある生活」に戻すタイミングをつかめず、
模索していた方も多かったと思います。

そのような方々も、これをきっかけに、一歩踏み出せたのではないかと思います。

凄く、いい経験になりました♪
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:32
ひのパパさん

おはようございます~。

>本当に素晴らしい企画だと思います。(^-^)
>募金だけでは チョット厳しくなってる人多いと思います。
>そんな時に オークションなんて 素敵ですね。( *^∇^)

おっしゃるとおり、とても素晴らしいキャンプでした。
オークションの品々も、「えっ!? これも!?」
と、いうような、豪華な品がたくさんあって、財布事情が寂しいことを
すごく悔やみました(笑)

>でも その後のショッキング事件簿も気になりますよ~(・ロ・ )( ・ロ・)

恥ずかしいので、もう少々、お待ち下さい(笑)
決して、ひっぱってる訳では無いんですよ♪
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:38
どらさん

こんにちわ~。

>やっちさんのトランシーバーGETされたんですね~
>わたしは、やっちさんのCB無線をゲットしました(笑)

CB無線も気になったんですが、子供とキャンプ場で使うには
ちょっと、豪勢すぎるかなって思いまして。
でも、あの無線機は、興味がある方からすれば、相当お得な品だったと思いますよ♪

こちらこそ、宜しくお願いしますっ。ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:45
marinetomoさん

こんにちわ~。

>みんなの心がこもったグルキャンだったんですね

はい!
とっても素敵なキャンプでした♪
皆さんが常に「笑顔」だったのが印象的でした。

>新幕もB-6君も息子さんを心待ちにしてたキャンプ
>だったことでしょう

なんだかんだ言って、自分が一番楽しみにしてましたが(笑)

>やっぱイマさんのキャンプレポはいいですね!!

ありがとうございます!
くだらないブログですが、これからも、宜しくです(*´ω`*)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:49
やっちさん

こんにちわ~!

>トランシーバー落札ありがとうございました。

いえいえ、こちらこそ、出品ありがとうございました♪

>フフフ、期待どおりの使い方です(笑)!
>キャンプ場だったら、ほぼ全域カバーできるかと。

間違いなく、キャンプには毎回持参します!
凄く重宝すると思いますよ~♪

>また、よろしくお願いしますね>支部長代理以下省略(爆)

こちらこそ、いや、こんどこそ、宜しくお願いします(笑)
支部長・・・・・・・自粛(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:53
たかchanさん

こんにちわ~。

>すごいですよねぇ!
>金額の問題ではないです!
>皆さんの気持ちです。

そうですよね~。
金額ってのは、「結果」であって、その過程なんですよね。
そういう意味では、今回はほんとに素晴らしい企画でした。

>小さな力がないと大きな力にはなりまへん。
>小さな力も集まらないと大きな力になりまへんで!

まさに!自分も凄く同感です♪

>ん?
>ショッキング?
>加齢臭の自覚が判明しましたか!

いや…、
加齢臭は絶対にしませんよ。
絶対に…。

きっと…。

たぶん…。(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月13日 09:59
まさか…

また電車に乗れない切符をもらっちゃった!?
Posted by hide.Thide.T at 2011年04月13日 11:03
こんにちは~、mitoです!

先日はありがとう御座いました。

僕もファミキャン時代トランシーバー子供に持たせていましたよ。

結構便利でした。(w

>タマカンさん&mitonchoさんの、漫才の様なやり取りで、大盛り上がりでした♪
お二人をテレビ越しに見れる日も、近いかもしれません(爆)

やめてくださいよ~、その気になっちゃうじゃないですか~!(爆

今度は癒し系でご一緒下さい!

よろしくです!
Posted by mitoncho at 2011年04月13日 14:32
こんにちは

お疲れ様でしたぁ~

いけませんねぇ

もっとチャリティに参加しなくては

私なんかベンツですよベ・ン・ツ!

小切手も用意してたのに!(嘘爆)

では、また宜しくです!
Posted by snowlife at 2011年04月13日 18:25
こんばんは~(^0^)/

具合はどうっすか??
骨折よりもヒビのほうがたちが悪い場合があるそうです。
僕も事故で右腕骨折したことがあります。
無理しないでね~。

皆さん、素晴らしい活動をされましたね~
参加できなかったのが悔やまれます・・・。

今週末も道志方面ですか?
僕は、日曜日に海の近くでデイキャンです。

泊まりキャンプ行きたい・・・
また、どっかで焚き火やりましょう(^^)v
Posted by ほのぱぱ at 2011年04月13日 20:11
こんばんは。


天気は何とか持って良かったですね。

皆の思いが大きな力になるって素晴らしい事ですよね。


自分達が出来る事を少しずつやっていきたいですね。
今回は残念ながらご一緒出来ませんでしたが近いうちに・・・・
Posted by ヤマオ at 2011年04月13日 23:07
hide.Tさん

おはようございます。

>また電車に乗れない切符をもらっちゃった!?

すっ、鋭い・・・∑(゜Д゜)バレタ??
ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月14日 08:36
mitonchoさん

おはようございます。

>僕もファミキャン時代トランシーバー子供に持たせていましたよ。
>結構便利でした。(w

やっぱり、そうですよね♪
って言っても、既に、毎日子供が使いまくってます。
電池が無くなる~~~( ̄▽ ̄;)アハハ…

>やめてくださいよ~、その気になっちゃうじゃないですか~!(爆

デビュー戦は、笑点の大喜利の前のコーナーでお願いします(笑)

>今度は癒し系でご一緒下さい!
>よろしくです!

こちらこそ、また、お会いできるのを楽しみにしております♪
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月14日 08:41
snowlifeさん

おはようございます!

>お疲れ様でしたぁ~

お疲れ様でした~(*´∀`*)

>いけませんねぇ
>もっとチャリティに参加しなくては
>私なんかベンツですよベ・ン・ツ!

いや~、snowさんには勝てないですよ~。
あのベンツも、誰も手を上げなければ、子供用にって一瞬考えたんですが(笑)
あの、買いっぷりに「漢」を感じました(爆)

>では、また宜しくです!

こちらこそ、宜しくお願いします♪
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月14日 08:50
ほのぱぱさん

おはようございます~♪

>具合はどうっすか??
>骨折よりもヒビのほうがたちが悪い場合があるそうです。
>僕も事故で右腕骨折したことがあります。
>無理しないでね~。

ありがとうございます!
花粉でくしゃみをするのが一番つらいですね~。
でも、いいネタが出来たと、喜んでる自分もいます(笑)

>皆さん、素晴らしい活動をされましたね~
>参加できなかったのが悔やまれます・・・。

来たくても、都合がつかず来れなかった方々も多いのではないでしょうか。
次の機会があれば、ぜひ、ご一緒したいですね。

>今週末も道志方面ですか?
>僕は、日曜日に海の近くでデイキャンです。

そのつもりなんですが、天気が…。
早く、泊まりでご一緒しましょう!
その日に、体調をあわせて行きますので(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月14日 08:57
ヤマオさん

おはようございます!

>天気は何とか持って良かったですね。
>皆の思いが大きな力になるって素晴らしい事ですよね。

はい!
素晴らしい企画に参加でき、良かったです♪
また、開催されることがあれば、ぜひ、ご一緒したいですね。

>自分達が出来る事を少しずつやっていきたいですね。
>今回は残念ながらご一緒出来ませんでしたが近いうちに・・・・

まずは、父子グルですね~(笑)
ヤマオさんも体が悲鳴を上げてましたが、その後大丈夫ですか!?(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月14日 09:06
肋骨大丈夫ですか!!
お大事に…。

お財布大丈夫ですかっ!!
今度は何色??

点数大丈夫ですかっ!!
まさかバックパックキャンパーに憧れてわざととか?(爆)
Posted by hide.Thide.T at 2011年04月16日 12:12
hide.Tさん

こんばんわ~。

>肋骨大丈夫ですか!!
>お大事に…。

ありがとうございます。
軽い花粉症なんですが、
くしゃみをすると痛いので、極力我慢してるのがツライです…。

>お財布大丈夫ですかっ!!
>今度は何色??

比較的、軽度の症状なんですが、
財布にとっては、大怪我です(爆)

>点数大丈夫ですかっ!!
>まさかバックパックキャンパーに憧れてわざととか?(爆)

点数は、まだ大丈夫です(笑)
わざと・・・、
いくらネタの為でも、そこまでは無理です(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月17日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東日本応援キャンプ!その2
    コメント(36)