事のはじまり…。①

imakyan

2010年12月09日 03:31

さかのぼること、約1年前。
かねてより、多少の親交があった、Jパパ(息子の友達’Sパパ)よりお誘いが…。

Jパパ 「今度、山中湖にワカサギ釣りに行くけど、一緒に行く?」
わたし 「ぜひ、お願いします。」
     「で、ドーム船にでも乗るんですか?」
Jパパ 「いやいや、うちのゴムボートだよ」
わたし 「楽しみにしてま~す。」

もともと、実家にいた頃は結構、釣りをやっていたので、「久々にちょっと釣りでもやるか」
ってな、安易な感じで全ては始まった…。
当日、Jパパが持ってきたのは、自分が想像していたゴムボートとは違い、
結構大きく、2馬力のエンジンが搭載されているものだった。

おいら 「かっけ~~~~。」

船の事など全く知識の無い自分には、免許不要で運転できる2馬力のエンジン(船外機)搭載のボートが、
豪華クルーザーの様に思えて、釣りよりも、そちらの感動に心を奪われていた。













それから半年後・・・。











買っちゃいました。

かみさんに半年間、お願いし続けてやっとの思いで・・・。(安物の中華製ですが)

Jパパ 「これで、一緒にボート遊びができるね。」
わたし 「そうっすね~。せっかく買ったんだから、いっぱい乗らないと。ですね。」
Jパパ 「この辺だと、山中湖くらいしか乗れないんだよね」
     (持ち込みボートはNG、エンジンはNGといった湖が多いんです。津久井湖・相模湖等)
わたし 「朝早く出発して、ボート用意して、遊んで、片付けて、帰るとなると、かなりハードなスケジュール
      になりますよね。」
     「でも、子供たちはボート乗りたいって、うるさいんですよね」





Jパパ 「じゃあ、泊まりでくればいいんじゃない?



     ん、そう、キャンプしよう!」

わたし 「ですね。キャンプしましょう!!!」



かくして、2010年夏、わたくしimakyanのキャンプライフが静かに幕を上げたのです。

関連記事