シンドラーのリスト

imakyan

2011年05月03日 00:30

【シンドラー】
 (名詞)  道志川の入口に位置する、新戸キャンプ場にて生息する生き物
       人から見られる事を嫌うくせに、夏場は、川で戯れる女性をガン見
       混雑するシーズンは、通称パンダサイトに多く生息



こんばんわ。
先週末、またまた新戸キャンプ場へ行ってきました。(4月30日~5月1日)

今回、ご一緒させて頂きました、「シンドラーのリスト」は以下の通りです♪

すのーまんさんご夫妻(お初でした♪)
ガイアさん
Mさん
shuuさん
リバーさん
・爽やかキャンパーの、imakyan


以上、シンドラーのリストでした。







ってなことは、ありません…。(笑)
GW中もいつも通り仕事な私ですが、日曜日が休みでしたので、
土曜日の夕方に出発して、自宅から近いこのキャンプ場へ行ってきました♪

今回も、かみさんが仕事な為、息子&娘を連れた、父子キャンプです!

到着したのは、午後6時頃。
メインのサイトは、GWらしく、一般の?ファミリーキャンプの方々で一杯でしたので、
選択する余地もなく、ブロガーさんが集まっていた、パンダサイトで設営です。(初パンダでした)


パンダサイトには、先ほどのリストの方々が既に張っておられ、挨拶も程ほどに早速設営開始!

はい! 設営完了!

今回も、ツインピークです。


晩御飯も食べてませんでしたので、休む間もなく夕飯の準備をしました。
待ってる間、息子達はDVD鑑賞♪


で、晩御飯が出来ました。

玉ねぎ&キャベツのサラダに、味付けした豚肉を乗っけただけのおかずです。


それと、ウインナーを少々。



まあ、見たまんまの味だったんですが、子供達はそれなりに美味しそうに食べてくれました(笑)
晩御飯を食べ終わる頃、すぐ近くでは、Mさんとshuuさんが、焚き火の準備をしてました。
今日の焚き火は、開始が早そうです♪


で、午後7時半~8時頃には焚き火開始!
始めのうちは、うちの子供達も一緒に焚き火を囲ませて頂きました。
で、しばらくすると、今度はテントの中でDVDを鑑賞したり、二人で遊んだり、マイB-6くんで焚き火をしたり・・・。

その頃、shuuさんにオリジナルのチャーシューを頂きました。

これは、美味かった・・・。
もっと、食べたかったんですが、がっつくのも恥ずかしいので、我慢しましたヾ(*´∀`)ノ


しばらくすると、Mさん、shuuさんの他に、ガイアさん、すのーまんさん、リバーさんも集まり、
いよいよ本格的に焚き火タイムスタート



私も、息子が準備してくれたB-6君で、練り物を温め、みなさんに食べて頂きました。
ガイアさんも、ネイチャーで焼いたほっけを、皆さんに振るまいます♪

こんな、大きなほっけが3枚もありました。


みんな、夕飯の直後ということもあり、自分の練り物なんか、無理矢理詰め込んでくれて感がアリアリです(爆)
すいません、自分も正直言うと、確実に食べきれない量だったので、皆さんに捌いてもらった、というのが本音です(笑)


たわいもない話をしてるだけなんですが、なんともこのまったり感がたまりません。


だんだんと、夜も更けていき、昼間たっぷり動いてお疲れだった、すのーまんさんがサイトへ戻られました。
(今度は、ぜひ、奥様も一緒に焚き火を囲ませて下さい♪)


お疲れだったのでしょうか、shuuさんが気付くと、こんな状態に・・・、

顔のぼかしを取りたくてたまんないんですが、完全に寝顔です。

にもかかわらず、

「ずっと、起きてましたよ♪」

とか、言ってました(爆)
いびきに聞こえた音は、どこかの星と交信してた音なのでしょうか。( ´艸`)ムフフ


そんな、自分も気付くと・・・、

美しすぎる椅子寝(爆)
(ガイアさん、画像頂きました♪)


どうやら、リバーさんを除く、Mさん・ガイアさん・shuuさん・自分が、同時に椅子堕ちしてたようです。


でも、その後、みなさんすぐに目が覚めて、焚き火を続け、3時頃にお開きに。


明けて朝、お酒も控えめにしてたので、午前6時過ぎには目が覚めました。
テントから這い出て、写真をパチリっ♪

すのーまんさんご夫妻のレボタープが見えます。


反対側は・・・、

奥から、リバーさん・ガイアさん・Mさん・shuuさんと並んでます♪


で、うち♪



ん!?
なんか、だいぶん長くなってきたので、ここで一旦切ります。

続きは、後ほど♪
(お昼頃には、UPしてます)



関連記事