imakyu-p(イマキューピー)3分間クッキング♪

imakyan

2011年06月16日 01:16

こんばんわ。

ちょっと、デジカメの写真を整理してたら、少し前の休日に作った、料理の写真が出てきました。
なので、今回は…。


イマキューピー3分間クッキングのお時間です。

今日の献立は、「スペアリブのコーラ煮」です。


用意する材料は…、

・スペアリブ  適当
・赤ワイン    適当
・醤油      適当
・コーラ     適当
・ゆで卵    食べたいだけ
・オレンジマーマレード
  又は、蜂蜜   適当
全部、適当www



まずは、鍋でゆで卵をつくります。



続いて、
スペアリブに下ごしらえの塩・コショウをして、熱したダッチオーブンに入れて、
表面を満遍なく焼き締めます。



この時に焼き締めておかないと、お肉の旨味が汁に出てしまいます。・・・らしい。



続きまして、
焼き締めたら、赤ワイン・醤油・コーラを、それぞれ同量、
お肉がひたひたに隠れるくらい入れます。
へそ曲がりな自分は、普通のコーラじゃなくて、ペプシコ○ラを入れました(笑)


オレンジマーマレードか、蜂蜜をこの時に加えると、味に深みが増してお肉に照りが着き、より美味しくなるらしいです♪
ちなみに、今回は、使おうと思ってた蜂蜜が、数年前に賞味期限が切れてたので、使用しませんでしたw
また、ゆで卵もこの時にいれておきます。


後は、火にかけるだけなのですが、
今回は、近くのお宅でBBQの後の炭が残ってたので、お邪魔して、火にかけさせてもらいました。



一応、レシピによると…、
蓋をして沸騰したら、後は弱火で焼く1時間、コトコト煮ます。
ダッチオーブンで蓋をしていれば、汁が無くなることは無いですが、
心配なら時々チェックして下さい。その時に、お肉をひっくり返すといいですね。
と、書いてあります。


で、約1時間後・・・。




ちょっと、汁だくでしたが、それなりに出来ました♪
が、やっぱり、蜂蜜が無かったせいか、もう一味足りない気がしました。
ま、次回は、もうちょっと上手に出来ると思います。





そんな、前フリは置いといて・・・。www


昨日、たまたま、ツイッターでフォローさせて頂いてる方の「呟き」で、
気になるテントを発見しました。
メーカーは「コールマン」や「スノーピーク」とかでは無く、あの、
ドッペルギャンガーなんです。
※んなの、知らね~よっ!というツッコミは、ご遠慮下さいw

ブログを始めた当初、ドッペラーだった自分にとっては、気にならないわけがありません。(笑)

そのテントがこれなんです。
 ↓ ↓ ↓

■ワンポールテント T3-12
設営の簡単さと収納時のコンパクト性を兼ね備える
ティピー型スタイリッシュテント。



性能的にはこんな感じ・・・。
  ↓ ↓ ↓


どうでしょう!?
悪くない気がするんですが・・・。


サイズ的にはこんな感じ・・・。



希望小売価格は、18,000円(税込 18,900円)なんですが、
現在持ってるドッペルテントが、希望小売価格22,000円(税込み23,100円)で、実際には10,000円くらいで販売されてた
ことを考えると、もう少しすれば、10,000円以下で販売される可能性も十分あるかと・・・。

もう少し、様子を見てみますか(笑)



な・の・で・・・、
コレを見て、「おっ、いいな~、このテント!」
と、思われた方。
もう少し、購入を待って頂けませんか!?

だって、現在の希望小売価格で売れちゃうと、値段が下がらなくなりそうなのでwww


今度こそ、ドッペルギャンガーブームが来るか!?(笑)


















来ねぇ~よっ!(爆)
でも、今回は、ちょっと流行りそうな気が・・・。
関連記事