2010年12月19日
突撃ドッペルキャンプ②
そんなこんなで、またまた急きょ決まった、父子3人キャンプ。
今回は、ドッペルくん初張りの他に、もう1つ目的があった為、なるべく広く、ひと気の少ない所がいいということで、とりあえず青野原ACに向かうことにしました。
今回は、ドッペルくん初張りの他に、もう1つ目的があった為、なるべく広く、ひと気の少ない所がいいということで、とりあえず青野原ACに向かうことにしました。
荷物を積み込み、早速出発。
酒&薪を購入してから、到着したのは日付が変わって間もない頃でした。
先客は、見える範囲では1組。
只今の外気温・・・-1度
こんな時こそ、設営がスピーディーな方がいい!

すいません、デジカメ忘れたので携帯カメラの為画像が…。

現地で初めて袋を開けて、説明書を見て、傘の要領でインナーを設営。
ペグダウンし、フライをかけてロープを張って、前室にトヨトミのレインボーを置いて、これで完了。
まだまだ初心者の自分でも、ここまでで、約30分で出来ました。
傘の要領でインナーを開くとき、若干手間取ったりしたので、それがなければもっと早く出来たでしょう。
夜の写真だと分かりづらいので、翌日撮った写真がこちら。

結論。
設営は本当に簡単!
テントの質感とかは、他のテントをあまり知らないので、判断しづらいですが、値段を考えればこんなもんかな、と。
就寝時、前室のストーブをつけたまま、フロントのキャノピー部を少し空けて寝たのですが、ゆっくり寝れました。
設営後、遅れて到着したJぱぱと、いつものように焚き火タイムを過ごし、明け方眠りにつきました。

明けて、朝。
やはり、だいぶん気温が低かったのか、新戸寄りのサイトは9時くらいになっても霜がはってました。


新戸キャンプ場も、結構賑わってるようでした。ガイアさんもいらしたようですね。


朝、起きてからは、もうひとつの目的であった、息子の中華ポケバイ(モトクロス)をやりました。
先日、誕生日のプレゼントとして購入したのですが、数日前に届いたばかりで、まだエンジンすらかかったことが無い…。
というのも、納品時の状態がひどく、前後のタイヤ&ブレーキ、ハンドル周り、全て組み直しました。
で、ぶっつけ本番で持ってきたのですが、なんとかエンジンもかかりました。
(自分がまだ寝てる時に、Jぱぱがかけてくれてました。m(_ _)m


なかなかこういった、オモチャはやれる所が少ないので、キャンプの時くらいしか乗らせてあげられないんです。
但し、静かなキャンプをされてる方もいらっしゃいますので、ご迷惑にならないようには気をつけてます。
(配慮が足りない時には、ご遠慮なく申して下さい)
この日は、昼ごろから、仕事終わりのかみさんも合流したのですが、その辺は諸事情によりカットさせて頂きます。まあ、面倒くさいだけなんですが…。

あっ、ちなみに、かみさん、未だにブログを始めたことを知りません。
特に隠しているわけでは無いんですが…。見せたいものでもないですし。
といった感じが、今回の大まかな内容でした。
息子がバイクにはまったらしく、またキャンプに行きたいと言ってますので、
来週あたり、また行きたいと思います。
今度は、カメラを持参して、もっとしっかりしたレポートを書きたいと思ってます。
今回、初めて「噂のドッペルくん」を使用したのですが、思ってた以上に設営&撤収が簡単で、夜中にマイナスの気温になるようなキャンプでも、生きて朝をむかえられました。
これを機に、ドッペルくんがもっと浸透していってくれたらうれしく思います。
自分は、かみさんを含めた家族キャンプで無い限りは、当分ドッペルくんを使うことになりそうです。
それじゃあ、最後に、みなさん、ご唱和下さい♪
1、2、3 ドッペル ドッペル~(ダイナマイト四国風) すいません、わからないですよね?
酒&薪を購入してから、到着したのは日付が変わって間もない頃でした。
先客は、見える範囲では1組。
只今の外気温・・・-1度
こんな時こそ、設営がスピーディーな方がいい!

すいません、デジカメ忘れたので携帯カメラの為画像が…。
現地で初めて袋を開けて、説明書を見て、傘の要領でインナーを設営。
ペグダウンし、フライをかけてロープを張って、前室にトヨトミのレインボーを置いて、これで完了。
まだまだ初心者の自分でも、ここまでで、約30分で出来ました。
傘の要領でインナーを開くとき、若干手間取ったりしたので、それがなければもっと早く出来たでしょう。
夜の写真だと分かりづらいので、翌日撮った写真がこちら。
結論。
設営は本当に簡単!
テントの質感とかは、他のテントをあまり知らないので、判断しづらいですが、値段を考えればこんなもんかな、と。
就寝時、前室のストーブをつけたまま、フロントのキャノピー部を少し空けて寝たのですが、ゆっくり寝れました。
設営後、遅れて到着したJぱぱと、いつものように焚き火タイムを過ごし、明け方眠りにつきました。

明けて、朝。
やはり、だいぶん気温が低かったのか、新戸寄りのサイトは9時くらいになっても霜がはってました。


新戸キャンプ場も、結構賑わってるようでした。ガイアさんもいらしたようですね。


朝、起きてからは、もうひとつの目的であった、息子の中華ポケバイ(モトクロス)をやりました。
先日、誕生日のプレゼントとして購入したのですが、数日前に届いたばかりで、まだエンジンすらかかったことが無い…。
というのも、納品時の状態がひどく、前後のタイヤ&ブレーキ、ハンドル周り、全て組み直しました。
で、ぶっつけ本番で持ってきたのですが、なんとかエンジンもかかりました。
(自分がまだ寝てる時に、Jぱぱがかけてくれてました。m(_ _)m
なかなかこういった、オモチャはやれる所が少ないので、キャンプの時くらいしか乗らせてあげられないんです。
但し、静かなキャンプをされてる方もいらっしゃいますので、ご迷惑にならないようには気をつけてます。
(配慮が足りない時には、ご遠慮なく申して下さい)
この日は、昼ごろから、仕事終わりのかみさんも合流したのですが、その辺は諸事情によりカットさせて頂きます。まあ、面倒くさいだけなんですが…。
あっ、ちなみに、かみさん、未だにブログを始めたことを知りません。
特に隠しているわけでは無いんですが…。見せたいものでもないですし。
といった感じが、今回の大まかな内容でした。
息子がバイクにはまったらしく、またキャンプに行きたいと言ってますので、
来週あたり、また行きたいと思います。
今度は、カメラを持参して、もっとしっかりしたレポートを書きたいと思ってます。
今回、初めて「噂のドッペルくん」を使用したのですが、思ってた以上に設営&撤収が簡単で、夜中にマイナスの気温になるようなキャンプでも、生きて朝をむかえられました。
これを機に、ドッペルくんがもっと浸透していってくれたらうれしく思います。
自分は、かみさんを含めた家族キャンプで無い限りは、当分ドッペルくんを使うことになりそうです。
それじゃあ、最後に、みなさん、ご唱和下さい♪
1、2、3 ドッペル ドッペル~(ダイナマイト四国風) すいません、わからないですよね?
Posted by imakyan at 18:00│Comments(16)
│青野原AC
この記事へのコメント
p(^-^)qドッペル♪ドッペル♪
いいですねェー♪♪
2ルームの私も欲しくなりましたあっo(>ω< o)
↑(の前に早く出撃しろ)
ダレ?→(*・(人)・)ノまぁ待ちなさい。行くから行くから
中華バイク・・・私の方にゎ中華バイクを輸入販売しているらしい会社があります。
よく大きなコンテナ車が来て、巨大な木箱をいくつも下ろしてます。
会社の前にゎ4輪バギーやらポケレーサーが数台並べられてました。
車体にかなり当たりハズレがあるらしいですが、エンジン始動するし、真っ直ぐ走るみたいで強烈にハズレてないですね♪♪
シュワンツ等GPレーサーも幼少時ゎオフで感覚養ったそうで息子さんの将来が楽しみです。(*^-')b
いいですねェー♪♪
2ルームの私も欲しくなりましたあっo(>ω< o)
↑(の前に早く出撃しろ)
ダレ?→(*・(人)・)ノまぁ待ちなさい。行くから行くから
中華バイク・・・私の方にゎ中華バイクを輸入販売しているらしい会社があります。
よく大きなコンテナ車が来て、巨大な木箱をいくつも下ろしてます。
会社の前にゎ4輪バギーやらポケレーサーが数台並べられてました。
車体にかなり当たりハズレがあるらしいですが、エンジン始動するし、真っ直ぐ走るみたいで強烈にハズレてないですね♪♪
シュワンツ等GPレーサーも幼少時ゎオフで感覚養ったそうで息子さんの将来が楽しみです。(*^-')b
Posted by プーエル at 2010年12月19日 20:24
ドッペルギャンガー良さげですねー。
日が暮れての到着時は少しでも早く設営したいですよね~。
私も20年位前に購入した放出品のワンタッチテント(2000円位でした)を所有してますが、何分ボロボロ。
ポールの留め具は割れ、フライもピンホールがアチコチに、フロアの防水性能は限り無くゼロに近く、雨降っていないのにマットを剥がすとビショビショです。(^^;)
そして何よりクサイ!!
( ̄〇 ̄;)
レポのおかげで、ソッコー設営用にドッペルくん有力候補になりました。
ありがとうございました~。(*^_^*)
日が暮れての到着時は少しでも早く設営したいですよね~。
私も20年位前に購入した放出品のワンタッチテント(2000円位でした)を所有してますが、何分ボロボロ。
ポールの留め具は割れ、フライもピンホールがアチコチに、フロアの防水性能は限り無くゼロに近く、雨降っていないのにマットを剥がすとビショビショです。(^^;)
そして何よりクサイ!!
( ̄〇 ̄;)
レポのおかげで、ソッコー設営用にドッペルくん有力候補になりました。
ありがとうございました~。(*^_^*)
Posted by くろボス at 2010年12月19日 21:34
プーエルさん
中華バイク、ご存知でしたか(^o^)
私が聞いた話でも、やはり当り・外れが大きく、
街のバイク屋さんでは、修理とかやってくれないらしいんです・・・。
なので、とりあえず動いてくれてホッとしています。
ドッペルくんについては、近々、あらためてレポしま~す。
中華バイク、ご存知でしたか(^o^)
私が聞いた話でも、やはり当り・外れが大きく、
街のバイク屋さんでは、修理とかやってくれないらしいんです・・・。
なので、とりあえず動いてくれてホッとしています。
ドッペルくんについては、近々、あらためてレポしま~す。
Posted by imakyan-p
at 2010年12月19日 21:47

くろボスさん
ドッペルくん、インナーのフロアなんかはさすがに薄く、心もとないですが
フライは思ったより、しっかりしていましたよ。
他メーカーに比べ、決して高価なテントではないので、
使えるだけ使って、ダメになったら再購入でもいいかなって思ってます。
フライの耐水圧は1500mmとなってますが、構造上、雨は決して得意
では無い気がします。(購入時、悩んだもう一方は2500mmでした)
遅かれ早かれ、雨の中でも使用してみます。
ドッペルくん、インナーのフロアなんかはさすがに薄く、心もとないですが
フライは思ったより、しっかりしていましたよ。
他メーカーに比べ、決して高価なテントではないので、
使えるだけ使って、ダメになったら再購入でもいいかなって思ってます。
フライの耐水圧は1500mmとなってますが、構造上、雨は決して得意
では無い気がします。(購入時、悩んだもう一方は2500mmでした)
遅かれ早かれ、雨の中でも使用してみます。
Posted by imakyan-p
at 2010年12月19日 21:59

生還?!おめでとうございます。
寝室がメッシュなので冬場は厳しいかと・・・思いこんでました。
やはり、ドッペルのポテンシャル、侮るなかれ、ですね!
僕も早く実戦投入してあげたいです。
1、2、3 ドッペル ドッペル~!!
寝室がメッシュなので冬場は厳しいかと・・・思いこんでました。
やはり、ドッペルのポテンシャル、侮るなかれ、ですね!
僕も早く実戦投入してあげたいです。
1、2、3 ドッペル ドッペル~!!
Posted by nate_hrsw
at 2010年12月19日 22:21

まってましたー!
#けっして急かしているわけではありませんので(^^;
レイン棒効果で寝袋はどのレベルで乗り切られたんでしょうか?
ひじょーに興味がございます・・・ えっ?次回を待て?
って青野原って鬼が出るんですね!
ってどうやって合流するんだろー 興味は尽きません!
いよいよ今週末、我が家は爪を研いでいます。
ところで薪ってどのへんで手に入るんですか?
道志の入り口あたりって?
#いつもは森の近くの無人販売所で買っているんですが~
あ、そうそう~ 青野原の坂道、凍ってました?
ではでは
#けっして急かしているわけではありませんので(^^;
レイン棒効果で寝袋はどのレベルで乗り切られたんでしょうか?
ひじょーに興味がございます・・・ えっ?次回を待て?
って青野原って鬼が出るんですね!
ってどうやって合流するんだろー 興味は尽きません!
いよいよ今週末、我が家は爪を研いでいます。
ところで薪ってどのへんで手に入るんですか?
道志の入り口あたりって?
#いつもは森の近くの無人販売所で買っているんですが~
あ、そうそう~ 青野原の坂道、凍ってました?
ではでは
Posted by helitako at 2010年12月19日 22:41
nate_hrswさん
個人的には、十分、冬キャンも使えると思います。
朝まで、レインボーはつけたままだったのですが、
結露は前室の所だけで、寝室に垂れてくるようなことは
一切無かったですよ。
あとは、テンションだけで乗り越えます!
個人的には、十分、冬キャンも使えると思います。
朝まで、レインボーはつけたままだったのですが、
結露は前室の所だけで、寝室に垂れてくるようなことは
一切無かったですよ。
あとは、テンションだけで乗り越えます!
Posted by imakyan-p
at 2010年12月19日 22:55

helitako さん
シュラフはロゴスのスモールフェザーシュラフ・-2
という物です。
マミー型ではないので、首周りに小さな毛布のような物を置いて、
冷気の進入を防ぐようにしました。
テントの床は、今回はあえてフロアマットも敷かず、薄手のいらなくなった
コタツ敷だけ敷いてました。
前室もフルクローズにせず、換気用に1/4くらい下をあけてましたので、
その気になれば、もう少し寒くても大丈夫かなって思います。
薪は、深夜だったので、青野原を一度通り過ぎて、最初のセブンイレブン
(左手にあります)まで行って、購入しました。
シュラフはロゴスのスモールフェザーシュラフ・-2
という物です。
マミー型ではないので、首周りに小さな毛布のような物を置いて、
冷気の進入を防ぐようにしました。
テントの床は、今回はあえてフロアマットも敷かず、薄手のいらなくなった
コタツ敷だけ敷いてました。
前室もフルクローズにせず、換気用に1/4くらい下をあけてましたので、
その気になれば、もう少し寒くても大丈夫かなって思います。
薪は、深夜だったので、青野原を一度通り過ぎて、最初のセブンイレブン
(左手にあります)まで行って、購入しました。
Posted by imakyan-p
at 2010年12月19日 23:09

こんばんわ~
ドッペル、良さげじゃあないですか!
簡単なのがなによりです、その分他に時間が割けますよね~
リンク有難う御座います。
新戸も変態さんが多数集まり、賑やかでしたよ~♪
そのうち偶然お会い致しましょう!
ドッペル、良さげじゃあないですか!
簡単なのがなによりです、その分他に時間が割けますよね~
リンク有難う御座います。
新戸も変態さんが多数集まり、賑やかでしたよ~♪
そのうち偶然お会い致しましょう!
Posted by ガイア at 2010年12月19日 23:56
おはようございます。
ドッペル君での初出撃、おめでとうございます。
慣れると、ペグダウン、フライシートの時間を合わせても10分程度で出来ると思います。
ドッペル早張選手権に出るつもりで、出撃しない週末に公園で練習もありですね。
(^^)v
ドッペル君での初出撃、おめでとうございます。
慣れると、ペグダウン、フライシートの時間を合わせても10分程度で出来ると思います。
ドッペル早張選手権に出るつもりで、出撃しない週末に公園で練習もありですね。
(^^)v
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年12月20日 06:23

ガイアさん
>リンク有難う御座います。
すいません。勝手に貼り付けちゃって。
>ドッペル、良さげじゃあないですか!
はい! だいぶん気に入ってます。
変態の多い冬キャンで、更にドッペル使いはそんなにいないと思うので、
ぜひぜひ、見つけてやって下さい。(*^▽^*)
>リンク有難う御座います。
すいません。勝手に貼り付けちゃって。
>ドッペル、良さげじゃあないですか!
はい! だいぶん気に入ってます。
変態の多い冬キャンで、更にドッペル使いはそんなにいないと思うので、
ぜひぜひ、見つけてやって下さい。(*^▽^*)
Posted by imakyan-p
at 2010年12月20日 07:23

美富寿屋 十百三さん
ドッペル早張選手権ですかぁ。
わたしも、美富寿屋さんのような
真の「ドッペルマスター」目指して、精進していきます。
あっ、それこそ山にこもって、合宿、合宿~(o^∇^o)ノ
ドッペル早張選手権ですかぁ。
わたしも、美富寿屋さんのような
真の「ドッペルマスター」目指して、精進していきます。
あっ、それこそ山にこもって、合宿、合宿~(o^∇^o)ノ
Posted by imakyan-p
at 2010年12月20日 07:33

先ほどはコメありがとうございました。
12月からブログ始められたんですね。
それにしては良いペース。
過去記事も見させていただきましたが、内容が充実してる証拠でしょうかね。
住んでるエリアや年齢、家族構成など近いものがあるので、今後ともよろしくお願いします。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも登録させていただきますねー。
12月からブログ始められたんですね。
それにしては良いペース。
過去記事も見させていただきましたが、内容が充実してる証拠でしょうかね。
住んでるエリアや年齢、家族構成など近いものがあるので、今後ともよろしくお願いします。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも登録させていただきますねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月20日 08:46

ゆう・ひろパパさん
すいません。
そうそうたるメンバーの中に自分なんかも登録して頂き、恐縮です。
私も、当分の間ファミキャンメインとなるでしょうから、どこかでお会い
した際には、どうぞ宜しくお願いします。
すいません。
そうそうたるメンバーの中に自分なんかも登録して頂き、恐縮です。
私も、当分の間ファミキャンメインとなるでしょうから、どこかでお会い
した際には、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by imakyan-p
at 2010年12月20日 19:39

薪情報、ありがとうございます。
マイカーは現在、薪キャリア(T_T)を製作中です。
しかし、スモールフェザーシュラフとは男前な装備ですね!
これはれいん棒パワーということですね!
#凄すぎです!
・・・キャンプ場でムヤミヤタラにテントを設営->撤収している人を見つけたら
暖かく応援することにします。
#ガンバレー
ではでは
マイカーは現在、薪キャリア(T_T)を製作中です。
しかし、スモールフェザーシュラフとは男前な装備ですね!
これはれいん棒パワーということですね!
#凄すぎです!
・・・キャンプ場でムヤミヤタラにテントを設営->撤収している人を見つけたら
暖かく応援することにします。
#ガンバレー
ではでは
Posted by helitako at 2010年12月20日 23:18
helitakoさん
>スモールフェザーシュラフとは男前な装備ですね!
自分でもそう思いますwww
でも、子供2人も同じ装備で朝までグッスリでしたので、
皆さん思われてるより、意外とイケちゃうもんですよ。
電源つきサイトのある、高規格のキャンプ場にも行きたいのですが、
今は、修行の身です(^o^)/
>スモールフェザーシュラフとは男前な装備ですね!
自分でもそう思いますwww
でも、子供2人も同じ装備で朝までグッスリでしたので、
皆さん思われてるより、意外とイケちゃうもんですよ。
電源つきサイトのある、高規格のキャンプ場にも行きたいのですが、
今は、修行の身です(^o^)/
Posted by imakyan-p
at 2010年12月20日 23:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。