ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月03日

NO CAMP,NO LIFE!

先日、いつもお邪魔させてもらっている、こちらの方の記事に、すごくいいフレーズを発見しました。

NO CAMP、NO LIFE!

まさに、キャンプ&ブログにはハマっている自分の心境を表すにぴったりな感じがして
ビビっときちゃいました。(o´∀`o)

以前、仕事でPOP等を作っていたことがあったので、会社のお絵かきソフトで
「NO CAMP,NO LIFE!」のイメージで簡単な「イラスト」なんぞ作ってみました。

まずは、ベースがこれ
NO CAMP,NO LIFE!

この背景に色をいれるとこんな感じ
NO CAMP,NO LIFE!

NO CAMP,NO LIFE!

ここまでくると、
「なんか、ステッカーっぽくしてみよう!」と思い、楕円形でかたどったものがこちら、
NO CAMP,NO LIFE!

NO CAMP,NO LIFE!

NO CAMP,NO LIFE!

で、ちょっと空いてるスペースを埋めたらこんな感じ
NO CAMP,NO LIFE!

どうでしょう?

自分的には、いい感じかなって思うんですが…。ヾ(*´∀`)ノ
ほんとにステッカーにして、キャンプ道具か何かに貼っておいたら、自分って分かってもらえるかな~って♪

皆さん、ステッカーとか作ったらいります?
いらないか(笑) (´▽`*)アハハ


タグ :NOCAMPNoLife!

同じカテゴリー(日常のこと)の記事画像
良いお年を( ´ ▽ ` )ノ
ここ最近のまとめ…。
そろそろ再始動!?
雪アソビ…。
終了のお知らせ…。
近況報告・・・。
同じカテゴリー(日常のこと)の記事
 良いお年を( ´ ▽ ` )ノ (2012-12-31 19:37)
 ここ最近のまとめ…。 (2012-06-19 01:55)
 そろそろ再始動!? (2012-03-10 22:22)
 雪アソビ…。 (2012-01-23 05:55)
 終了のお知らせ…。 (2011-12-30 20:00)
 今日は何の日!? (2011-11-18 06:30)

この記事へのコメント
おお~っ!

凄いな~

もし、作ったら欲しいです(笑)

予約1号でっ!
Posted by ガイア at 2011年01月03日 11:54
は〜い、予約2号で(笑)

出来れば黄色がいいなぁ〜

あっ2日の記事受けました(笑)
Posted by ヤマオ at 2011年01月03日 13:30
予約三号で!

黄色で!

#うちの奥様が木を網掛けにして文字を浮き上がらせろと吼えております!
##ながしてくださいね~

そういえば我が家も後発組なので、ただいま4社から着弾待ちです(T_T)

ではでは!
Posted by helitako at 2011年01月03日 14:27
 予約4号白で(^o^)

 フレーズも素敵,ロゴのセンスも素敵ですね♪♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年01月03日 20:21
予約5号で ( ^ ^ v
色は白で!!!

それにしてもいいフレーズですね。
Posted by amonyu at 2011年01月03日 20:52
ガイアさん

こんばんわ~。

なんか、ガイアさんが流れ作っちゃったから、
作成する方向でいかなくちゃいけない風に
なっちゃったじゃないですか~。( ̄▽ ̄;)

でも、皆さんにそう言ってもらえるだけでもありがたいんですけどね。

なんか、ほんとに作ってみたくなったので、ちょっと調べてみます。
結論は、今しばらくお待ち下さい。m(_ _)m
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 22:39
ヤマオさん

ご予約ありがとうございます(笑)

>あっ2日の記事受けました(笑)

ということは、安西先生のヤツですね。
ありがとうございます。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 22:43
helitakoさん

こんばんは~。

奥様、なかなかヤリ手ですね~。(^ー^)
ソフトが自宅のPCには無いので、近日チャレンジしてみます。

ちょっとお時間を下さい♪
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 22:47
puchan0818さん

そうなんです。
自分も、凄く、このフレーズ気に入ってます。
フレーズを使用させてくれた美富寿屋さんに感謝です。(^人^)感謝♪
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 22:50
amonyuさん

>色は白で!!!

このデザイン、もともと白と黄色で作ってたんですが、
なんか、WILD-1のステッカーのイメージから赤も作りました。

色の組み合わせ&デザインはもう少し練ってみます。(*^m^*)
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 22:54
こんばんは♪
凄い欲しいです、素で欲しいです♪
たぶん売ってたら買いますよ、これ(・∀・)ノ

予約6号で(笑)

色は~赤がいいです(笑)
Posted by しほ at 2011年01月03日 23:28
こんばんわ~

予約6号 赤でお願いします(笑)

愛車(セレナ)のリアウィンド空けときます(笑)

しかし、いいフレーズっすねぇ。

デザインもいいですし!

あっ、リアウィンド空けておきますんで(笑)
Posted by たかchanたかchan at 2011年01月03日 23:32
おはようございます。

いやぁ、良くできていますねぇ。

特に楕円形のやつなんてそのまま売ってそうです。

個人的にはシンプルな白も良いなぁと。

出来れば下のバージョンも観てみたいです。

"No Camp, No Life!"(大文字小文字組み合わせVer)

あっ、お時間のある時で、なおかつ、他にやることもないしと言うときでよいです。
(^_^;)

気にしないでくださいませ。

それと、予約7号ってことで。

ちなみに私の場合、このフレーズを、PCメール、携帯メールのシグネチャに入れているんですが、同じ志向の方は、すぐに反応くれて、盛り上がれちゃいます。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年01月04日 05:40
お~~っ。♪

ナイスデザインです~。

私も8号?申請しま~す。
(*^_^*)
Posted by くろボス at 2011年01月04日 07:41
(*>ω<)ノはぃっ!!

9号。。。かな?9号でっ♪
にしても素敵ですよおーっFM79.5ファンキーフライデーの日の丸ステッカー並みに人気出る予感がしますっ(*^^*)
Posted by プーエル at 2011年01月04日 10:46
あ、私も!

遅ればせながら、10号で、よろしくです。
Posted by ちーパパちーパパ at 2011年01月04日 13:29
しほ さん

こんにちは~。
お体、大丈夫ですか~?

お会いした時に渡せるよう、頑張ってみます。ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月04日 14:08
たかchanさん

こんにちは~。

>愛車(セレナ)のリアウィンド空けときます(笑)

あまり、プレッシャーかけないで下さいよ~(´∀`;)

たかchanさんは、予約6.5号でお願いしま~す。(o´∀`o)
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月04日 14:12
美富寿屋 さん

美富寿屋 さんの記事が発端で、皆さんにこれだけ
反響を頂いております。
すごく、ありがたいことです。( ´艸`)ムププ

ご依頼のバージョン含め、ちょっと、本気でステッカー化目指してみます。

ちょっと、お時間をくださいませ。m(_ _)m
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月04日 14:17
くろボスさん

こんにちは~。

>ナイスデザインです~。

ありがとうございます。

仕事の合間を縫っての作業になりますので、(会社のPCでしか作れない…)
今しばらくお待ちくださ~い。

ってか、遠方の方はどうやって渡せばいいんだろう~(-ω-;)ウーン
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月04日 14:22
プーエルさん

こんにちは~。

>ファンキーフライデーの日の丸ステッカー

一時期、凄く流行りましたよね~。
自分も、職場が八王子なので、凄く見かけてましたよ。

>人気出る予感がしますっ(*^^*)

いやいや、それは無いでしょう(笑) ヾノ∀`)ナイナイ
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月04日 14:26
ちーパパさん

こんにちは~。

正直、自分が一番驚いてます。

これだけ、反応頂けますと、作らないとマズイな~って感じで( *´艸`)

ちょっと、お時間を下さい♪
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月04日 14:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NO CAMP,NO LIFE!
    コメント(22)