ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月04日

目指せ!ダッチャー!?

こんにちは!

快晴の週末を、悶々と職場で過ごすimakyanです…。


今日は、ダッチオーブンネタです。
※タイトルのダッチャーとは、ダッチオーブンを上手に使いこなす人のことです♪


去年、キャンプを始めてまだ日が浅い頃、12インチのダッチオーブンを買って、
キャンプで、使用してたことがありました。
目指せ!ダッチャー!?

目指せ!ダッチャー!?


が、いかんせん大きすぎる…。
ファミで使用するならいいのかもしれませんが、
やはり、父子での出撃がほとんどでしたので、いつのまにか、キャンプへ
持って行く事が減っていました。


で、父子やソロで使用するのに、8インチのダッチを購入した事は、先日ご紹介させて頂きました。
目指せ!ダッチャー!?

目指せ!ダッチャー!?


しかし、元々、料理と言えば、「焼く」「炒める」ぐらいしかレパートリー無かったので、
もっと美味いキャンプ飯を作りたいと思い、DO料理のレシピをネットで調べてみました。


まずは、定番「スタッフドチキン
目指せ!ダッチャー!?
まあ、簡単に言えば「鶏の丸焼き」なんですが、これは作った事もあるのでスルー!



続いて、「鶏粥
目指せ!ダッチャー!?
これは、ローストチキンの残りを使用らしいので、また別の機会に…。



お次です!ピーコです!(爆) 「丸鶏塩釜焼き
目指せ!ダッチャー!?
材料も少なくてイイのですが、なんか体の事を考えてしまう…。



次は…、「マグロの兜焼き
目指せ!ダッチャー!?
まあ、ネタ的には面白いのですが、ダッチじゃなくても良さそうなので、スルー!



今度は…、「ブイヤベース
目指せ!ダッチャー!?
どんな料理か分からない…。
ブイヤベース…。V(ゾーン)やベぇ~っす…。



続いて、「森のパエリア
目指せ!ダッチャー!?
悪くは無いが、材料が多すぎて、準備が大変そう…。



次っ!「ビーフシチュー
目指せ!ダッチャー!?
これは、カレーと同じ要領で作れるので、近々チャレンジしよう!
覆面印の「すまイマシチュー」ですな…。(パクリ)



さて、今度は、「チャーシュー
目指せ!ダッチャー!?
おっ! これも悪くないね~♪ 近々ぜひ!



次は、「ローストビーフ
目指せ!ダッチャー!?
これは、牛版のチャーシューみたいな感じでいいんですよね?



たまには、デザート系も…、「メロンパンナコッタ
目指せ!ダッチャー!?
なんのこった…。
それが言いたかっただけなのは、内緒です…。



次は、「焼きリンゴ
目指せ!ダッチャー!?
これは、作った事あるのですが、子供的にNGだったようで…。
大人は美味しく頂きました。



まあ、他にもたくさん料理が紹介してあったんですが、
中でも、「これは簡単そうだし、美味しそう!」と、思ったのが、
目指せ!ダッチャー!?
スペアリブのコーラ煮
材料も少ないですし、「焼き系」「炒め系」でも無い…。
それに、上手に出来れば、凄く美味しそう♪


最低でも、1回は自宅で練習してから、デビューさせようと思います!
上手にできる様になった暁には、キャンプ場で作ってみますので、
偶然ご一緒した方は、ぜひご賞味下さいヾ(*´∀`)ノ



それでは、みなさん、良い週末を!



同じカテゴリー(キャンプ料理)の記事画像
imakyu-p(イマキューピー)3分間クッキング♪
同じカテゴリー(キャンプ料理)の記事
 imakyu-p(イマキューピー)3分間クッキング♪ (2011-06-16 01:16)

この記事へのコメント
お疲れ様です!…



わたしはコーラ煮よりもビール煮の方が好きですね!…



今夜はダッチで天ぷら三昧の予定です!…(笑)





料理が出来る人は羨ましいなぁ!…(爆)
Posted by yaburin! at 2011年06月04日 14:54
アウトドア!

って感じでダッヂは本当に良いですね!

私は最近、圧力鍋に興味津々です(笑)

今度、買ってみようと思っています。
料理時間の短縮化が狙いです(笑)
Posted by マユパパ at 2011年06月04日 15:05
yabuさん

イイ天気で良かったですね~♪

>わたしはコーラ煮よりもビール煮の方が好きですね!…

ビール煮!?ですか~!?
どんな味がするんでしょうか!?(笑)
って、ことは、いろいろな飲み物で試せそうですね。

>今夜はダッチで天ぷら三昧の予定です!…(笑)

うらやましいですね~。
きっと、みんなで楽しくやってる頃、私は、
子供の道着を洗濯してる頃だと思います…。(泣)

>料理が出来る人は羨ましいなぁ!…(爆)

いやいやいや(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月04日 15:14
マユパパさん

こんにちわ!

> アウトドア!
>って感じでダッヂは本当に良いですね!

なんか、男の料理って感じでいいですよね~♪
埼玉に遠征するまでに、腕を磨いておきます!

>私は最近、圧力鍋に興味津々です(笑)
>今度、買ってみようと思っています。
>料理時間の短縮化が狙いです(笑)

なにげに、ちゃんと料理されるんですよね~。
先日のシチュー、美味しかったです!
似合わないぐらいの、優しいお味でした(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月04日 15:18
マグロの頭もってけばいいのね(~o~)おまかせを(笑)


コーラ煮は家では良く作りますよ(^_^)v


次回に食べれるんですね(^_^)楽しみだなぁ~

さぁ仕事しよう
Posted by ヤマオ at 2011年06月04日 15:54
こんにちは~

同じく快晴の週末だっていうのに、なんで仕事なんだよ!

あー外でビールのみてー

マジむかつくって思いながら仕事してるちぇりおです・・・

うちも12インチで、人数多い時は重宝するのですが、少人数の際は出動機会が少ないんですよね

定番のチキン料理はもちろんのこと、うちは野菜、肉適当に入れて豚汁したことありますよ

特にひねりはないですけど圧がかかって野菜が柔らかくなっておいしかったです★

寒い日だったので、焚火にあたりながらグツグツしててよかったです!

shinoichiさんから面白くてステキな方と伺っております!
是非、今度ご一緒したいです(^^)
Posted by ちぇりお at 2011年06月04日 17:32
こんちくわ〜

(;´Д`)アレ〜?

うる星やつらのラムダッチャ って来るの待ってたのにぃ( p_q)

個人的には、ダッチでローストビーフがやってみたいッス

簡単で切り分けで配れますし〜(∩;`・ω・)=⊃
Posted by プーエル at 2011年06月04日 17:56
お疲れ様です

ダッチャーですが・・・・・

懐かしいな~

シュッ、シュッと口から変な息を吐き・・・

五寸釘を隠し持って・・・・・

相棒はザ・シークでしたね。

テリーファンクが八つ裂きにされていました。。。

もういいですね・・・・失礼しました。

試食、楽しみにしています(爆)

                     ブログあらしより
Posted by ガイア at 2011年06月04日 18:01
こんばんは~

ローストビーフは焼き加減の判断がちょっと面倒なので、最初は焼豚の方がいいと思いますよ。

火が通り過ぎてもイケますしね。(笑)

コーラ煮は自分も挑戦してみたいです~
Posted by すのーまん at 2011年06月04日 22:54
↑変な息じゃなくて貫手の際にたんでんに力いれてるんすよ!彼実は士○館って空手出身っす(笑)
ちなみに中学の修学旅行でホームに馬之○発見!からかってたら反対ホームから走ってきましたよ(爆)
……えっ、これイマキャンブログ?まっいっか♪ブログあらし2(爆)
Posted by kabu at 2011年06月04日 22:59
この8インチダッチ・・・

蓋の取っ手の部分が出っ張り過ぎ!だと思いません?

所有のシングルバーナーで

『気軽』に蓋の裏をフライパンがわりに使えないのが難点です。

でも・・・

私にとってはお気に入りのアイテムです。

ちなみに洗う時は・・・

100均の小型しゃもじ(木製)を使用してます。
(普段はダッチと一緒にケースへ収納♪)

これからも

ダッチで美味しい料理をたくさん食べたいですね!
Posted by リバーリバー at 2011年06月05日 08:51
こんにちは~


DOを使えると料理の幅が広がりますね♪


スペアリブやビーフシチューなどは普通の鍋よりはるかに美味しく出来そうです☆

8インチのダッチか~。
新たな物欲が…。
(≧∇≦)
Posted by くろボス at 2011年06月05日 16:37
ヤマオさん

こんばんわ~。

>マグロの頭もってけばいいのね(~o~)おまかせを(笑)

お~、さすがですね~。
でも、どうやって調理するのでしょうか?(笑)

>コーラ煮は家では良く作りますよ(^_^)v

ヤマオさんって、意外と料理が得意なんですか~?

>次回に食べれるんですね(^_^)楽しみだなぁ~

ご披露出来る様、修行に励む所存でございます!ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:12
ちぇりおさん

こんばんわ♪

>うちも12インチで、人数多い時は重宝するのですが、少人数の際は出動機会が少ないんですよね

12インチは、大人数の時には重宝しますよね♪
でも、1回で作る量が多いので、万が一失敗した時のリスクが大きいのが…。(笑)

>定番のチキン料理はもちろんのこと、うちは野菜、肉適当に入れて豚汁したことありますよ

汁物もいいですね~。
豚汁だと、肉大好き人間なんで、汁の量より、肉の量が多くなりそうです(爆)

>shinoichiさんから面白くてステキな方と伺っております!
>是非、今度ご一緒したいです(^^)

いやいや、ちょっと面白くて、ちょっとステキなだけですよ(爆)
こちらこそ、ぜひ、どこかでご一緒しましょう!ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:18
プーエルさん

こんばんわ!

>うる星やつらのラムダッチャ って来るの待ってたのにぃ( p_q)

懐かしいですね~。
でも、個人的には、めぞん一刻派ですね、自分。(笑)

>個人的には、ダッチでローストビーフがやってみたいッス
>簡単で切り分けで配れますし〜(∩;`・ω・)=⊃

ローストビーフも惹かれますね~。
それも、切り分けずに、かぶりつきたいですね(笑)
ってか、プーエルさんの口から、ダッチと発するのは、かなり危険ですね(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:23
ガイアさん

こんばんわ~。

>ダッチャーですが・・・・・
>懐かしいな~
>シュッ、シュッと口から変な息を吐き・・・
>五寸釘を隠し持って・・・・・
>相棒はザ・シークでしたね。
>テリーファンクが八つ裂きにされていました。。。

はい!
そ・れ・は、ブッチャーです(爆)
アブドーラ・ザ・ブッチャーです!!!

>試食、楽しみにしています(爆)

打倒!グリーンカレーです(*´∀`*)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:26
すのーまんさん

こんばんわ~!

>ローストビーフは焼き加減の判断がちょっと面倒なので、最初は焼豚の方がいいと思いますよ。
>火が通り過ぎてもイケますしね。(笑)

なるほど!
凄く、参考になります!
確かに、火の通りが悪いのは、このご時勢、ちょっと気になりますよね~♪

>コーラ煮は自分も挑戦してみたいです~

最初は、普通のコーラでチャレンジしてみて、
慣れてきたら、ドクターペッパーとかでも、試してみたいと思います(笑)
意外と、ジンジャーエールとかでも、出来そうですよね♪
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:30
kabuさん

こんばんわ~。

最初、ガイアさんのコメントに「ブログあらし」とあったので、
「○り○○し」かと思っちゃいました♪
あまりの、タイミングの良さだったので(笑)

>↑変な息じゃなくて貫手の際にたんでんに力いれてるんすよ!彼実は士○館って空手出身っす(笑)
>ちなみに中学の修学旅行でホームに馬之○発見!からかってたら反対ホームから走ってきましたよ(爆)

思わず、ウィキペディアでブッチャーを調べてしまいました(爆)

>……えっ、これイマキャンブログ?まっいっか♪ブログあらし2(爆)

う~ん、「愛」を感じますね~(超爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:37
リバーさん

こんばんわ~♪

>この8インチダッチ・・・
>蓋の取っ手の部分が出っ張り過ぎ!だと思いません?
>所有のシングルバーナーで
>『気軽』に蓋の裏をフライパンがわりに使えないのが難点です。

そうですね~。
この取っ手の大きさでは、フライパンとしては、ちょっと使い辛いですね~。

>でも・・・
>私にとってはお気に入りのアイテムです。

自分も、凄く気に入ってます!
足が無くて、家のコンロで使えるところもグッドですね♪

>これからも
>ダッチで美味しい料理をたくさん食べたいですね!

今度、グリーンカレーに負けないぐらいに、成長した姿をお見せしたいですね(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:42
くろボスさん

こんばんわ!

>DOを使えると料理の幅が広がりますね♪

そうなんです~。
で、幅が広がるのに、調理器具はDOのみで十分って所がいいですね~♪
とか言って、まだ幅は全然広がって無いんですが…(笑)

>スペアリブやビーフシチューなどは普通の鍋よりはるかに美味しく出来そうです☆

何故なんですかね~。
物理的な要因もあるんでしょうが、雰囲気が理由ってのも、
ありそうですよね~。

>8インチのダッチか~。
>新たな物欲が…。

くろボスさんは、鶏のスペシャリストなんで、
その出来上がった料理は、ぜひ、ご試食させて頂きたいものです(笑)
物欲は…、
ぜひ、買っちゃって下さい(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月05日 21:48
こんばんわぁ

ダッチ料理のレパートリー増えないのはワタクシも!

スペアリブは作ったことありますわぁ!

家で上火使わなくていい料理を選んでたらヒットしちゃいまして。

ビール煮でしたけどね。

上手くできたんですけど、キャンプでは作ってないワタシですけど。
Posted by たかchan at 2011年06月05日 23:43
おはようございます

ダッチうちにもありますが、キャンプでの出番が少ないです
10インチですがでかくて重い・・・
最近は家で使うことが多いなあ
うちもレシピ増やしていかないと・・・
コーラ煮うまそうなんで試してみよう(^^)
Posted by あやパパ at 2011年06月06日 07:06
たしかに父子だと8インチでちょうどかもですね~。

コーラ煮って不思議なくらい柔らかく出来ますよね。
なんでも「炭酸」が柔らかくしてくれるんだそうで、そういう意味ではサイダーでもビールでも良いんだそうですね。

コーラの場合、砂糖がもともと入っていて甘辛く仕上がるのと、カラメルの照りできれいにしあがるので汎用されてるとか?

いつか「ima丼」御馳走してください。
箸と皿だけ持参しますっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年06月06日 10:30
こんちは~。

コーラ煮はやったことが無いですね。
どんな味になるんだろ~(^_^)

その昔、牛肉のビール煮をやったことありましたけど
想定よりビール入れすぎちゃって、
煮込むのに時間掛かりすぎた記憶があります(汗
・・・だってビールの苦味が残って激マズだったんだもの・・・(笑
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年06月06日 10:45
こんにちは(^O^)

旨そう~!今度食べさせて下さいね(^w^)

あっ!私は以前8インチでの鳥の丸焼きに失敗しました(^_^;)
サイズが小さく足とかを切り、最終的に蓋は閉まりませんでしたよ~(T_T)
Posted by @スナフキン at 2011年06月06日 13:56
こんにちは~

僕も先日ダッチ料理ごちそうになてきました。

その時は丸鳥出汁でラーメンいただきました。

翌朝は残りスープでおじやでした。。。


簡単で半端じゃなく美味いってダッチの魅力ですよね~。。。


今度コーラ煮食べさせてください。

ちぇりおくんと一緒にお邪魔したいっすww
Posted by shinoichi at 2011年06月06日 14:30
こんちは~
8inch、ポトフやると2人前位が美味しくできますよ〜
玉ねぎ、じゃがいもはまるごとで♪
コーラ煮は手羽&手羽元と大根入れてやったら旨々でしたよ〜
Posted by charipod at 2011年06月06日 14:38
たかchanさん

こんにちわ!

>ダッチ料理のレパートリー増えないのはワタクシも!

ですよね~(笑)
ついつい、肉&野菜をぶっ込んで、火にかけるだけ…って感じです。

>スペアリブは作ったことありますわぁ!
>家で上火使わなくていい料理を選んでたらヒットしちゃいまして。
>ビール煮でしたけどね。

おっ、既に上級者じゃないですか~(笑)
ビール煮、皆さん結構作ってるみたいですね。

>上手くできたんですけど、キャンプでは作ってないワタシですけど。

自分は、最近、急に、キャンプで美味い飯が食べたくなって…。
成長期ですかね!?(爆)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 16:53
あやパパさん

こんにちわ~♪

>ダッチうちにもありますが、キャンプでの出番が少ないです
>10インチですがでかくて重い・・・

自分も、購入する時に、8か10で迷ったんですよね~。
結果、父子キャンプでは、8で良かったと思ってます。
でも、ファミですと、大きいのがいいですね。

>最近は家で使うことが多いなあ
>うちもレシピ増やしていかないと・・・
>コーラ煮うまそうなんで試してみよう(^^)

自分の知り合いで、スクーターのメットインに10インチを入れてきて、
スタッフドチキンを作ってる方がいました(笑)
自分も、ついつい面倒で、家に置きっぱなしになりそうなので、
見習わなくちゃですねヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 17:03
ゆう・ひろパパさん

こんにちわ~。

>コーラ煮って不思議なくらい柔らかく出来ますよね。
>なんでも「炭酸」が柔らかくしてくれるんだそうで、そういう意味ではサイダーでもビールでも良いんだそうですね。

なるほど!
それを聞いてしまうと、天の邪鬼な自分は、コーラやビール以外で
作りたくなってしまいます(笑)

>コーラの場合、砂糖がもともと入っていて甘辛く仕上がるのと、カラメルの照りできれいにしあがるので汎用されてるとか?

仮にコーラでも、ペプ○とかベビーコーラで作っちゃいそうです♪

>いつか「ima丼」御馳走してください。
>箸と皿だけ持参しますっ(笑)

まだまだ、ご披露できるレベルでは無いので、
日々是精進で頑張ります…。たぶん…。
いつか、ぜひ、ご試食をヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 17:08
徒然草さん

こんにちわ!

>コーラ煮はやったことが無いですね。
>どんな味になるんだろ~(^_^)

なんとなく想像つくんですが、自分も食べたことすら無いですね♪

>その昔、牛肉のビール煮をやったことありましたけど
>想定よりビール入れすぎちゃって、
>煮込むのに時間掛かりすぎた記憶があります(汗
>・・・だってビールの苦味が残って激マズだったんだもの・・・(笑

なるほど、ビールで作る際は、入れ過ぎに注意っと.....〆(・ω・)メモメモ
やっぱり、コーラで始めた方が、リスクが少なそうですね。
マッコリとかで作るとどうなりますかね~(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 17:12
@スナフキンさん

こんにちわ!

UP早かったですね(爆)

>旨そう~!今度食べさせて下さいね(^w^)

いやいや、まだまだ、自宅でひっそり練習してから、ご披露します♪

>あっ!私は以前8インチでの鳥の丸焼きに失敗しました(^_^;)
>サイズが小さく足とかを切り、最終的に蓋は閉まりませんでしたよ~(T_T)

丸鶏は、8インチではきつそうですよね~。
で、入れ過ぎると、コゲコゲになっちゃって、掃除も面倒…。
家で、こげを焼き切ろうとしてたら、家中が煙だらけになった事もあります(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 17:19
shinoichiさん

こんにちわ~♪

少しは落ち着きましたか~?

>僕も先日ダッチ料理ごちそうになてきました。
>その時は丸鳥出汁でラーメンいただきました。
>翌朝は残りスープでおじやでした。。。

シノさん達の食事は、凝ってそうですもんね~。
なんか、比べられると恥ずかしいくらいです(笑)

>簡単で半端じゃなく美味いってダッチの魅力ですよね~。。。
>今度コーラ煮食べさせてください。
>ちぇりおくんと一緒にお邪魔したいっすww

了解です!
じゃあ、その時は、ぜひ、タコスをお願いします!
息子がまた食べたいと申してますのでwww
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 17:22
charipodさん

おっ!
鉄人チャリさんじゃないですか~♪

>8inch、ポトフやると2人前位が美味しくできますよ〜
>玉ねぎ、じゃがいもはまるごとで♪
>コーラ煮は手羽&手羽元と大根入れてやったら旨々でしたよ〜

さすがです!
で、ポトフって…?
早速、ウィキで調べなくちゃ(笑)

そもそも、先日のメガオフで、チャリさんがツーバーナーで
料理をしてるのを見て、ちょっと真似したくなったんです(笑)
もともと、料理とは縁遠い自分ですが、ちょっと頑張ろうかと思ってるので、
今度ご一緒した時は、ぜひ、毒味願いますw
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 17:28
こんばんは~

我が家もDOがあればな~って
思うこ時が結構ありますが、

やっぱりBBQでいいやってなっちゃいます。(爆


でも入れて待つだけの手間で
あんなに美味しくなると 
欲しくなりますよね~(^-^)
Posted by ひのパパひのパパ at 2011年06月06日 21:02
>なんのこった…。


ウ、ウケテモウタですwww

モニターがコーヒーまみれに。。。(笑

そういえば今日パンナコッタ作りました!!
出来は。。。。。。。。。。イマイチでしたww

8インチいいですよね~~
ステンレスのヤツを狙ってましたが、なかなか手が出ません・・
便利でしょうね~~片付けるの自分の仕事なんでww

12インチ。。。。。どっかにあるはずなんですよどっかに(爆
Posted by nikoniku at 2011年06月06日 21:22
うちはこのダッチでご飯系が多いなぁ
白米
炊き込み
鯛めし
ピラフ

4合までいけますよ
ライスクッカ-はお蔵入り...

ケンタッキ-の元みたいなのをネットで買ったので
から揚げ試す予定です。

こんどファミで~
Posted by カ-ル at 2011年06月06日 23:11
ひのパパさん

こんばんわ~。

>我が家もDOがあればな~って
>思うこ時が結構ありますが、
>やっぱりBBQでいいやってなっちゃいます。(爆

自分も最初はそうだったんですが、
だんだん焼き物に飽きてきて、ちょっと「通」っぽいオーラを
出そうと思って買っちゃいました(笑)

>でも入れて待つだけの手間で
>あんなに美味しくなると 
>欲しくなりますよね~(^-^)

買っちゃいましょう♪
自分の12インチのやつは、キャプスタなんですが、2~3000円で買えましたよ!
シーズニングが面倒でしたが(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 23:14
nikonikuさん

こんばんわ~♪

>ウ、ウケテモウタですwww

ありがとうゴザイマス♪

>モニターがコーヒーまみれに。。。(笑

ご愁傷さまです(爆)

>8インチいいですよね~~
>ステンレスのヤツを狙ってましたが、なかなか手が出ません・・
>便利でしょうね~~片付けるの自分の仕事なんでww

8インチ、ほんとにオススメです♪
ステンのヤツは高いので、自分も手が出ませんでした(笑)

nikoさんのニューマシンでも、十分に積載できますので、
ぜひ、買っちゃって下さい!
もちろん、自己責任でw
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 23:19
カ-ルさん

こんばんわ~w

>うちはこのダッチでご飯系が多いなぁ
>白米
>炊き込み
>鯛めし
>ピラフ
>4合までいけますよ
>ライスクッカ-はお蔵入り...

お~~~、実はコメが何合まで炊けるのか気になってたんで、
これは、ありがたい情報です!
ってか、100均の底網がまだ発見出来てません…(笑)

>ケンタッキ-の元みたいなのをネットで買ったので
>から揚げ試す予定です。
>こんどファミで~

えっ!?
ご馳走して頂けるんですかw
別に、ファミグルじゃなくても、集いに呼んで頂ければ、
皿と割り箸持参で行きますよ~♪
再来週、釣れるといいですね~(*´∀`*)
Posted by imakyanimakyan at 2011年06月06日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目指せ!ダッチャー!?
    コメント(40)