突撃!となりのアオノハラ①
昨日、午後8時入電。
ぷるるるるるるるるるる・・・。
imakyan 「あっ、Jぱぱだ。なんだろう。」
※解説しよう!
Jぱぱとは、息子の同級生のお父さんかつ、娘の同級生のお父さんで、さらに
imakyanを外遊びの世界に引き込んだ張本人である。
Jぱぱ
「もしも~し、今からどっか行くんだって?」
だれもそんなことは言った記憶は無いし、行く予定も無い・・・。
あっ、そうか! 後ろで聞き耳を立ててる
かみさんに、さも、私が言いだしっぺな様に演じてるんだ!
imakyan
「えっ!? 特に行く予定はないんですが・・・。どっか行きます?」
Jぱぱ
「なんか、うちの子が、りゅうくんぱぱ(imakyan)がキャンプに行くって言ってて、一緒に行きましょうって言ってたって聞いたからさ~~。」
なにぃ~~、そんな所まで話が膨らんでいるのかぁ!? まあ、行きたくないといえばウソになるし・・・。
imakyan
「う~~~ん、行っちゃいます?」
Jぱぱ
「行っちゃう? 焚き火がもしたいし。 おニューのタープの試し張りもしたいし。」
imakyan
「行きませう!」
そんなこんなやり取りの末、昨晩午後9時くらいに
出撃決定!
行き先は、なるべく近場ということで、道志エリアの入り口近辺のキャンプ場にしよう、ということだけ決まりました。
今回の参加者は、
imakyan&息子8歳&娘6歳 (かみさんは次の日夜勤のため留守番)
Jぱぱ&J息子8歳 (かみさん&娘さんは寒さの為留守番)
以上のメンバーで出撃です!
各自、ビールのみ持参で、後は道中のコンビニで、最低限子供たちが満足できる量の食料を買って、向かいました。
目的地は、一応、「
青野原オートキャンプ場」。
話はよく聞くが、まだ行ったことのないキャンプ場です。
到着は、午後11時すぎ。土曜日の夜だから比較的混んでることも覚悟していましたが、
先客は3組ほど。
すでに、両家の子供たちは就寝中だったので、早速、焚き火の準備をしました。
初めて見た青野原ACの感想は、
暗くて何も見えない・・・。
ただ、スペース的には十分あるので、遅い到着ですが、他のお客さんには迷惑かけずにできるかな~って感じでした。
つづく
関連記事