2010年締めキャンプ③ ~ずっと夜突が好きでした~

imakyan

2010年12月27日 19:15

今回も、父子キャンプということで、テントはコイツ。


ドッペルくん。

子供たちは、既に車の中で爆睡中の為、暗がりの中、一人寂しく設営してました。
結構、この深夜の設営って、楽しいですよね。

そんななか、私の背後に、何者かが迫ってきた・・・。
足音は2つ。誰だ?

今日は、Jぱぱも一緒じゃないから知ってる人はいないはずだ・・・。
強盗?

俺は、たいしてお金は持ってないぞ・・・。

あっ、だんだん迫ってくる・・・。

思い切って、後ろを振り向くか?

いや、このままペグダウンに必死で、気付いてないふりを続けるべきか・・・。

それとも、寝たふりをしてみるか・・・。

どうする?俺。



背後の人影 「こんばんわ~」

とうとう、来たーーーーっ!

imakyan 「こんばんわ~。(*゚▽゚)ノ」

だっ、誰だ?

背後の人影 「はじめまして。helitakoで~す。」

一瞬の間が訪れた後、

imakyan 「あ~~~~~~~。(´▽`) ホッ」
     「こちらこそ、はじめまして。」

そこにいらしたのは、ブログに何度かコメントを頂いたことのあるhelitakoさんご夫婦でした。
どうやら、子供用のバイクとテントで分かってもらったみたいで…。
確かに、コメントで青野原の坂の凍結状況とか聞いてくださっていたのですが、
ブログを始めて間もない自分が、見知らぬ人に声を掛けられるとは、思ってもみなかったです。

すいません。あの時、中途半端なリアクションで…。




でも、



なんか、芸能人っぽい気分(´v`)ニィ

helitakoさんご夫婦と、軽くお話をした後、再び設営に戻り、そして完成!



焚き火セットも準備OKで、さっそく点火♪




う~ん。見てるだけで癒されます。

テント内部を暖めて、寝床を準備して子供をテントへ移したら、いよいよ麦之助タイム♪


つまみは、カクテキ大将で焼いた焼き鳥で十分すぎます!(まずは、無難に焼き網仕様で)

そんな風に、夜は更けてゆき、朝の分の薪を残したところで就寝しました。




と、思う。あまり覚えてないもので…。


関連記事