きまぐれオレンジキャンプ①

imakyan

2011年02月07日 00:00

タイトルの元ネタが分かる方は少ないのではないのでしょうか?
自分も、名前しか覚えてないのですが…。


あらためまして、こんばんわ。
鼻の穴の中まで、焚き火臭いimakyan-pです♪

さて、この週末2日間、いつもの青へ行ってきました。
今回も、デジカメが無いので、写真があまりありません。ご了承下さい…。



到着は、土曜日の午前9時前、まだ、眠っている方もいらっしゃるようでした。



到着して、まず目に付いたのが、入口近くに設営されてたshuuさんでした。

今回、初めてお目にかかったのですが、いらっしゃることは知ってましたし、
テントが目印になり、すぐにわかり、ご挨拶をさせて頂きました。
また、先日作ったステッカーを、初めて現地で欲しいと言ってもらい、喜んでお渡ししました♪
お会いした感想?
ん~~~、なんとなくですが、予想よりお若くヤリ手っぽい♪
あっ、shuuさん、あくまでもイメージですよ、イメージ。それもいい意味でw


ではでは、さっそく、設営開始です。

今回は、新幕を持参しました。

まずは、インナーの組み立て。


ここまでは、全然余裕です♪


これに、フライシートをかけて、完成です!
初張りだったので、きれいにピーンっと張るのに若干時間が掛かりましたが。



後ろから…、

う~ん、やっぱ、かっこいい♪

これ、すげ~気に入っちゃいました。
同じテントを張ってるのを、見たこともないので目立つし…。

張った後、なんかうれしくなっちゃって、娘の髪の毛も…、

クリリンのことかァ~~~!

この後、テントの前室も準備OK!

記念にエビスで乾杯です♪



この頃、前日よりいらしていたおにころさんも、起きてこられ、ご挨拶。
ガイアさんMさんの武闘派2人組もご到着され、ご挨拶をしました。



さてさて、設営も無事に終わり、子供達は焚き火練習。
自分も、軽くま~ったりしていると、ここで、ガイアさんMさんに差し入れを頂きました。

ちなみに、頂いたビールで顔射を食らったことは内緒です♪

この後、近くで設営されてた@スナフキンさんにも、ご挨拶させて頂きました。
(今回はゆっくりお話出来ませんでしたが、これからも宜しくです)

トメさんの綱引きイベントには子供達が大喜びでした♪


そんなこんなで、時間が過ぎて行きました。

つづく



関連記事