ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月13日

炉ばたの大将放浪記

かれこれ、10日前くらいにポチったものが、とうとうキターーーーーーーッ!

それは、これだっ!
 ↓ ↓ ↓ ↓







炉ばたの大将放浪記



いや、もとい…。

炉ばたの大将放浪記

炉ばた大将 炙家」です。


炭をガンガン使っての「焼き焼き」もいいのですが、タープの中で気軽に出来るメリットにひかれて、ずーーっと気になってました。
ベランダで一人でひっそり出来るのもいいですよね。


到着後、すぐに開封♪
炉ばたの大将放浪記

さっそく組み立てて、ちょっと点火。
炉ばたの大将放浪記


炉ばたの大将放浪記

いや~~、すばらしい!
って、言いたいとこなんですが、何も焼いてないし、点火した感じは「火がついてるね」ってだけです。
実際に使用してからそのすばらしさを体感してみたいですね。

もう、すでに焼くものは準備OKだったりして♪
炉ばたの大将放浪記
業務スーパーの50本で1180円の焼き鳥です。

ほんとは、今日の昼間に「大将」が到着してるはずだったんで、仕事の帰りに買ってきました。

が、家に着いても、まだ来てな~いタラ~

仕方なく、泣く泣く夕飯を食べた直後に、

ピンポ~~~ン!

宅急便の人 「すいませ~ん。遅くなっちゃって。 昼間お留守だったんで、後回しにしてたら忘れちゃってました♪


imakyan 「いえいえ、いいんですよ。 全然大丈夫ですよ。」














遅え~~~~~~よ!
もちろん、心の中の声です。




まあ、わざとじゃないんで、しょうがないんですけどね。

楽しみは、明日以降にってことでしょう!

もし、おかあさんに
 「おなかが減ったら、やさしい人に炉ばた大将で焼いた焼き鳥を分けてもらいなさい」
って、言われたことがある方は、キャンプ場でお会いした際には、遠慮なく声をかけて下さい。




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
散財ですか!? いや、あえて財産といふ!
この前の休みの日…。
火入れ♪
冬キャン必需品買っちゃいました♪
久々にポチっちゃいました♪
ホームセンターで買ってみました♪
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 散財ですか!? いや、あえて財産といふ! (2011-05-13 01:26)
 この前の休みの日…。 (2011-03-24 13:24)
 火入れ♪ (2011-03-05 08:15)
 冬キャン必需品買っちゃいました♪ (2011-02-16 23:25)
 久々にポチっちゃいました♪ (2011-02-01 00:27)
 ホームセンターで買ってみました♪ (2011-01-19 00:36)

この記事へのコメント
>遅せ~~~よ!

思わず吹き出しました。

実は炉端大将、私も持っています。

室内で使える事もそうですが、アルミホイルに仕込んだホットドッグなど超お手軽ブレックファーストにピッタリで重宝してます。


私のは焼き網のみですが、たこ焼きの鉄板付きもありますよね~。

料理のレパートリー増やすのに取り寄せするか思案中です。(^^;)
Posted by くろボス at 2010年12月14日 00:20
はじめまして・・・

ファミキャン暦半年の超初心者です!

クリスマスの週末に青野原あたりに出没しようと画策していて、道路の凍結状況とかを散策していたら…ここに流れ着きました。
#もちろんファミリー!

ブログを拝見した瞬間! なんか通じるものを感じるのは気のせいではないよう気がして~一通り拝見しました・・・

通じるような気がする…

どこかで偶然お会いしたときはよろしくお願いします!

ではでは
Posted by matsu83matsu83 at 2010年12月14日 00:21
我が家の古くからの教えで

「おなかが減ったら、やさしい人に炉ばた大将で焼いた焼き鳥を分けてもらいなさい」


なんです(笑)

やっぱ皮ですよね~、うんうん、皮♪
Posted by しほ at 2010年12月14日 00:39
くろボスさん

私もこれで、ロバターの仲間入りですね。


たこ焼き用の鉄板、実は狙ってます♪

あと、鉄板工房という業者さんが専用の鉄板を作ってるみたいです。

それがまた、すごく良さそうなんです。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月14日 00:49
こんばんわ!

逝っちゃいましたね~ブログタイトルの通り(笑)


面倒な手間無く焼き焼きができそうで


良いですね~

迷子になったら尋ねますので・・・・・(爆)
Posted by ガイアガイア at 2010年12月14日 00:51
matsu83さん

はじめまして。

マイ家族も25日あたり、道志入り口あたりに行けたら、と思ってます。

青野原であれば、413号から右折してキャンプ場に向かう下り坂だけが鬼門だと思いますが、たぶん大丈夫ではないでしょうか。

お会いした際には、ぜひ、お声をかけてください。

宜しくお願いします。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月14日 00:57
しほさん

やっぱ皮ですよね~。

うちの娘は「皮」でなく「ぷにゅぷにゅ」って言ってます。

よく、女性の方で、「コラーゲンは肌にいい」って言ってる人がいますが、

看護師の嫁いわく

「コラーゲンは口から摂取できない」らしいです。

お気をつけください。(^∇^)アハハハハ!
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月14日 01:05
ガイアさん

実は、このあともう一品「ポチ」ろうと思ったら、

2時からメンテナンスらしいです。

結構ポチるのに考えるタイプなので、今日はあきらめます。

迷子になったら、ぜひ、お訪ね下さい。

分かり易い様に、短パン&ランニングシャツで待ってますヽ(;´Д`)ノ
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月14日 01:13
おはようございます。

これ、気になっているんですが、なかなか手が出ません。

それにはメンテナンスはどんななんだろうっと思ってまして.....

使用後のメンテレポ、期待しております。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年12月14日 08:03
美富寿屋 十百三さん

メンテナンスレポ了解致しました。

で、先日のドッペルくんですが、美富寿屋 十百三さんと同じものにしようかなと思ってます。
前室の大きさが魅力です。

今晩、ポチる予定です。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月14日 12:17
青野原のお話、ありがとうございます。

我が家は学校帰りの子供たちをカッサラッて、夜間特急で都心部の渋滞を回避する行動をとるので、現地到着が23時ころになるのです!

凍てつく時間なので・・・
 焚き火が楽しいですね・・・ もとい~ 凍結が心配だったりしてました。


ろばたの大将で業務用「皮」を焼いているファミリーを見つけたら、とりあえず優しい人か確かめてます!

#ボートのお話も聞きたいです・・・

ではでは
Posted by matsu83matsu83 at 2010年12月14日 22:43
こんばんは。

これ人気ですよね。
うちも安い所あったらゲットしようと思いつつ半年以上。

もっと安いところがあるのでは?
と欲張りすぎていまだにゲット出来てません。

うちの母は言ってました。
「炉ばた大将で焼き鳥している人がいたら遠慮なくもらいなさい。そしてついでにお酒もごちそうになり、家に泊めてもらいなさい」と(嘘爆)

我が家もいつかゲットしたいです。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年12月14日 23:09
matsu83さん

同じ日に出撃できるかまだ未定ですが、

もし、ご一緒できるようでしたら、ぜひぜひお声をかけて下さい。

わたしも行けるものなら行きたいんですが、かみさんが・・・。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月15日 00:08
ゆう・ひろパパさん

はじめまして。ブログ、よく拝見させてもらってます。

>うちも安い所あったらゲットしようと思いつつ半年以上。

そうなんです。

値段だけなら、安いところがもっとあったんですが、

買いたい時が欲しい時、ってことで他の商品と一緒にナチュラムで

ポチっちゃいました♪

これからも、宜しくお願いします。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月15日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炉ばたの大将放浪記
    コメント(14)