ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月30日

キャンプとは…、ブログとは…、

思い起こせば3週間前、何を思ったか、私は急にブログを始めました。


そもそも、今年の夏頃に初めてのキャンプを経験したのですが、
その頃は、ランタンって?、テント?タープ?、コールマン?スノーピーク?といった感じの状態でしたが、
もともと、見栄っ張りの性格から、キャンプ関連の知識だけは入れておこうと思い、皆様のブログを徘徊し始めました。

その頃は、もっぱら、ヤフーのトップページから、「キャンプ ブログ」で検索して、検索結果のブログを
ひたすら覗いていくといった感じでした。

そんな中で、まずたどり着いたのが、キャンプ用品の通販サイト「ナチュラム」でした。
皆様のブログを徘徊してゆく中で、多少の道具の名前を覚えていってましたので、
その記憶を頼りに、「ナチュラム」で商品を調べ、口コミを読み、次第に物欲を高めていってました。
が、当初は、高まった物欲を抑えるだけの理性は、ちゃんと持ち合わせていました。

しかし、重ねて皆様のブログを徘徊してゆく中で、だんだん
「ここ、行ったことある~。 この品物、自分のと一緒だ。」という、状況が出始めました。
そうして、自分の置かれている現実と皆様のブログの内容が、だんだんとリンクし始めていくと、
完全にスイッチオーン!
物欲を抑えていた理性は、完全に崩壊し始めました(´▽`*)アハハ

でも、まだ、常識の範囲内で物を購入するだけです。
この時点では、まさかブログをやることになるとは想像もしませんでした。

その後、大きな転機となったのは、前述の記事にもあった、「新戸キャンプ場」
でのキャンプでした。

普通のテントで泊まる事の快適さ、焼き焼きだけではないキャンプ料理、そして、
たまたま、同じ日に同じキャンプ場に居合わせた、私の娘と同じ保育園だったお子さん&お母さん。
その方が、ブログをやられてる方で、その日の記事をたまたま見つけると、
「あ~、うちらのことが書いてある~!」
今まで、ブログとは全く無縁だった私からすれば、えらく感動してしまいました。

それがきっかけとなり、急激にブログに興味が沸くようになりました。
ブログをやっている方同士のやりとりを拝見していると、
「自分も、書いてみたい。ブログを通じて、いろいろな人と交流してみたい。」
という、気持ちになり、3週間前についに始めてしまった次第です。

最初は、「自分のブログなんて、見てくれる人がいるだろうか。」という、不安があったのですが、
一人、二人とコメントを頂き始め、また、ある時は、足あとからお邪魔させて頂き、
コメントをやりとりさせてもらい、気付くと、この3週間でかなり多くの方と交流させてもらうことが出来ました。
あらためまして、この場をお借りして御礼申し上げます。

気付くと、もう年の瀬。
来年は、どんなキャンプライフになるか、今からワクワクしてます。

今年、ブログを通じてお知り合いになって頂いた方々、
来年、キャンプ場で、ブログで、お知り合いになって頂ける方々、
どうぞ、2011年も「ポチっていいですかぁ~」のimakyan-pを、宜しくお願い致します。d(´・ω-*) オネガイシマス

さて、タイトルの件についてですが、
「キャンプとは…、ブログとは…、」
まだまだ、初心者の自分ではうまく表現できないんですが、
イ・イ・モ・ノには違いなさそうです。

追伸、明日も仕事ですil||li _| ̄|○ il||li
    


同じカテゴリー(日常のこと)の記事画像
良いお年を( ´ ▽ ` )ノ
ここ最近のまとめ…。
そろそろ再始動!?
雪アソビ…。
終了のお知らせ…。
近況報告・・・。
同じカテゴリー(日常のこと)の記事
 良いお年を( ´ ▽ ` )ノ (2012-12-31 19:37)
 ここ最近のまとめ…。 (2012-06-19 01:55)
 そろそろ再始動!? (2012-03-10 22:22)
 雪アソビ…。 (2012-01-23 05:55)
 終了のお知らせ…。 (2011-12-30 20:00)
 今日は何の日!? (2011-11-18 06:30)

この記事へのコメント
こんばんは♪その方です(笑)

私も足跡見たときびっくらこいたΨ(`∀´)Ψ

ブログっていいですよね♪
わからない事だらけのキャンプですが聞ける人がいるし♪

来年は是非お会いしたいですね♪

別件・・・・ご存じでいたらアレですが
キャンプにいけない時ひな○村のドラム缶ピザ
教室楽しいですよ!
私市内のドラム缶ピザ認定30人目?くらいです(爆)

よいお年を~♪
Posted by しほ at 2010年12月30日 23:06
ブログを始めるキッカケゎ人それぞれあると思うのですが、共通して言えるのゎ『楽しい』ってコトですね(笑)

私もホント不思議です。

顔も名前も知らないのに、文章ダケなのに、こんなに癒されたり力を頂いたりするなんて(*>ω艸*)

同じ趣味性が引寄せてくれるのか・・・

中国のコトワザに『その者が望み、そのレベルに高まった時、必要な師が現れる』的な言葉があるそうです。

きっと必要な師とゎナチュログの皆さんのコトかも(笑)

まだお仕事とのコトですが、あと一息頑張って、来年もお互い沢山の出会いやら知識を身につけましょーっ

(o尸'▽')o尸゛ガバレ〜♪
Posted by プーエル at 2010年12月30日 23:52
しほさん

こんばんは~。

すいません。勝手にリンク貼っちゃたりして…。

正直言って、ブログを始めるきっかけに大きく影響されてたもので…。

来年はぜひどこかで♪

良いお年をお迎え下さい。

P.S 娘さんはうちの息子は覚えてますかね?
   1コ上なんですが…。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月30日 23:52
プーエルさん

ほんと不思議ですよね~。

自分は元々PCは得意じゃ無い方だったんですが、
いざ始めちゃうと、ドップリつかっちゃって…。

小学校の時の作文なんかそうだったと思うのですが、
言葉にはしにくくても、文章にすると、自分の気持ちに
素直に書けちゃうんですよね。

と、いうことで、来年も宜しくお願いします。m(_ _)m

良いお年を(o^□^o)ノ
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 00:01
こんばんはー。

来年は更にパワーアップしたブログ、楽しみにしてまーす。
Posted by タケジ at 2010年12月31日 00:27
タケジさん

ありがとうございます。

>来年は更にパワーアップしたブログ、楽しみにしてまーす。

ご期待に添えられる様、頑張ります(*^-^*)
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 00:43
こんばんは!

私も仕事一本やりで、無趣味だった期間が非常に長かったんですが、ふとしたきっかけで始めたキャンプ、魅力は尽きませんね~!

最近、家族を置いて先走ってしまっている自分に、ちょっと反省が必要かなと思ってます。

キャンプもブログも末永く続けるため、気負いすぎず、気楽にやらなくちゃといったところです。

これからもよろしくお願いします。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2010年12月31日 01:13
 blogも,キャンプと同じで,「ハマる」って感じですよね(^o^)

きっとどこかでキャンプも,blogも,自分流っていうのが

見つかるんでしょうね。

 それまでは,人様のサイト,グッズ,blogが気になって(^^;)

でも,ほどほどの好奇心と,ほどほどの物欲で♪♪

 来年が仕事にもアウトドアにもいい年でありますように。
Posted by puchan0818 at 2010年12月31日 06:21
お早うございます

良いですね~!

私も、今は 「趣味は?」と聞かれると

「キャンプとブログと格闘技を見る事です」(笑)


昔は格闘技だけだったのに(爆)


趣味が一緒の人達なので必ず共感できる強みっていうのが

ありますね、だから楽しいんでしょうね。

どうぞ、良いお年を!!
Posted by ガイア at 2010年12月31日 08:22
nanaboopapaさん

>家族を置いて先走ってしまっている自分に、ちょっと反省が必要かなと思ってます。

全くもって、同感です。m(_ _)m

来年は、家族をうまく巻き込んで、みんなが喜んで出陣できればいいなって思います。

>これからもよろしくお願いします。

こちらこそ、宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 11:28
puchan0818さん

>それまでは,人様のサイト,グッズ,blogが気になって(^^;)

まさに、今がそういう状態です。(^-^;)

まだまだ、自分流というのを確立するには時間がかかりそうですが、
ゆっくりとやっていきたいです。(*´∀`)ノ

来年もどうそ宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 11:33
ガイアさん

こんにちは。

ガイアさんのブログは、ポチりだす以前から拝見させてもらってました。
(何故だか、検索で出てきたみたいで…。)

初めてコメントを頂いた時は、すごく驚きました。( ̄□ ̄;)!!

キャンプ半年、ブログ3週間でここまで充実出来たのですから、
来年は、間違いなく今年以上に、充実した年に出来そうです。

来年もどうぞ、宜しくお願いします。

では、良いお年を!
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 11:46
こんにちはー

なんか去年の自分を見ているような気がしてきました^^

いろんなものが欲しくなって、夜な夜なネットにかじりついていました

私の果たせなかった夢を頼みますね(爆
Posted by ちーパパちーパパ at 2010年12月31日 12:41
ちーパパさん

>なんか去年の自分を見ているような気がしてきました^^

来年の今頃も、自分は相変わらず、夜な夜なネットサーフィンしてそうな気が…。

少しは、物欲が収まってくれてればいいのですが。

でも、あれ欲しい、これ欲しい、って言ってる自分も結構きらいじゃないです。

来年も宜しくお願いします。

では、良いお年を(*´∀`*)ノ
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 13:20
こんにちは。

コメント返しです(^^)
今日も仕事ですかぁ〜

私もです(^_^;)

只今、昼休み中(^^)v

私もブログは10月から始めたばかりですよ〜色々な方と交流出来て始めて良かった〜って思ってます。

来年は行動範囲が似てますのできっとお会いできるでしょうからその時はよろしくお願いします。

良いお年を〜
Posted by ヤマオ at 2010年12月31日 13:52
私…、以前はキャンピングカー欲しい症候群に侵されていたクチですが、テントの楽しさを知ってからドップリとキャンプにハマってしまいました。まぁ、症候群はまだ無くなっていませんが…。
なんとも、いい趣味をみつけたなぁと…。

ブログは日記みたいなモノというか…、
おかげで平凡な日常に張りが出来ましたねぇ。

どちらも、今の私にとって欠かせないモノになりましたよ!

すいません、自分語りで…。

では、よいお年を…。
Posted by さんたな at 2010年12月31日 13:59
はじめまして、こんにちは〜(^O^)/
足あとからお邪魔します。

そうでしたか〜あの11月20日の新戸で最奥にグルキャン張られていた方でしたか〜!

覚えていますよ!
実は私もあの日新戸にいました。

その後の父子キャンへの流れ・・・
なんだか、共通性を感じちゃいました(≧▼≦)

道志の入り口でお会いしたさいは、よろしくお願いしますね〜m(__)m

良いお年をお迎え下さ〜い(^^)v
Posted by ほのぱぱ at 2010年12月31日 14:03
ヤマオさん

こんにちは。

私もまだまだ仕事中です。
会社のPCからこっそりと…。
今日は、ほぼ電話番なんで( ´_ゝ`)ニヤ

ほんと、ブログを通じての交流が楽しくて仕方ありません。

来年は、ぜひ、どこかで(*´∀`*)ノ

良いお年をお迎え下さい。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 15:52
さんたなさん

こんにちは~。

自分も、ほんとにいい趣味を見つけたな~って、
つくづく思います。

まだまだ初級の自分ですが、キャンプ&ブログを通じての
交流が好きだという気持は、たっぷり持ってます。

来年は、どこかでお会いできることを期待してマス。

では、良いお年を、お迎え下さいm(_ _)m
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 16:03
ほのぱぱさん

はじめまして。
コメント頂きありがとうございます。

すいません、ちょこちょこ覗かせてもらってました。○┓ペコ

>実は私もあの日新戸にいました。

そうだったんですか~Σ(゚Д゚;エーッ!

あの2日間は、自分にとって大きな2日間となりました。

来年は、ぜひどこかでお会いできたら、うれしく思います。

どうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m

良い、お年をお迎え下さい。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 16:12
こんばんわ~

同じような感じでキャンプにはまってきております。

同じような感じで物欲が抑えられません(笑)

僕の方はまだソロ出撃出来ておりませんが

imakyan-pさんに刺激を受けて、ますますヤル気が

みなぎっております。

ブログ効果なんでしょうね(笑)

来年も楽しいブログ(ボケ含む)を楽しみにしてます。

では良いお年を♪
Posted by たかchanたかchan at 2010年12月31日 19:20
たかchanさん

こんばんは。

あと少しで、今年も終わりですね。

来年は、どんなキャンプ&ブログライフになるか今から楽しみです。

少しでも多くのキャンプ好きの方と、交流したいですね。

来年も宜しくお願いします。

重ね重ねですが、良いお年をお迎え下さい♪
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 19:32
こんばんわ!

〆キャンから只今帰還しました!
ちょっとだけですけど雪も降りましたよ(^^; 道士の入り口
 
あまりに硬そうなタイトルに戦々恐々で拝見しました!

いいですよねぇ~ 共通の何かを通じた繋がりって~

ますますのご活躍を祈って、良いお年を!

ではでは
Posted by helitako at 2010年12月31日 21:10
こんばんはー

キャンプ初めて ナチュラムにたどり着いたのは
まったく一緒ですね

その後ブログを始めたのは八割以上は酔った勢いですけど・・・
まだたった三週間なんて思えない位
いっぱい 楽しませてもらいました。

来年もよろしくお願いします
Posted by ひのパパひのパパ at 2010年12月31日 21:19
helitakoさん

お帰りなさいませ。

すいません、出先なので手短になりますが…。

先日のキャンプをはじめ、お世話になりました。

来年もどこかでお会いするかもですね。その際には、宜しくお願いします。

では、良いお年を~。
Posted by imakyan-p at 2010年12月31日 22:48
ひのパパさん

キャンプ→ナチュラム→ブログはゴールデンコースですね。

来年は、もっと皆さんに喜んでもらえるように頑張ります。

どうぞ、よろしくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2010年12月31日 22:55
あれっ、あの時の・・・

そうでしたか。

では、imakyan-pさんとは

ブログ上だけでなく

実際にすれちがってるはずですね。

撤収日の朝・・・

お子様達が、木の上に何かをひっかけてしまい

それを取ってあげたのは、私です。

・・・・・

だから?って感じの空気になってしまいました。。。
Posted by リバーリバー at 2011年01月03日 07:08
リバーさん

工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工

そうだったんですか~?

わたしはちょっと、記憶がはっきりしないんですが、
かみさんがはっきり覚えてる様ですヾ(*´∀`)ノ

では、今度お会いした時は
「はじめまして…」ではなく、「お久しぶりです」
という挨拶をさせてもらいますね(o´∀`o)
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 09:53
はじめまして
愛媛からmarinetomoと申します

ときどきこちらに寄らせてもらっていたのですが
コメントを残す勇気がなく…

アクセス数が私とは全然違うんですけど(汗)
私と同じ時期にブログを始められて
ブログを始めたいきさつがimakyan-pさんと同じだったので
(キャンプ記事→ナチュブロの発見)
思わずコメントを残さずにいられなくなりました

また寄らせてもらいます
よろしくお願いしますね
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年01月03日 19:55
marinetomoさん

はじめまして。

勇気を出してのコメント、ありがとうございます。ヾ(*´∀`)ノ

自分も、最初のコメントはすごく緊張したのを覚えてます♪

わたしも、ぜひお邪魔させて頂きますね。

宜しくお願い致します。(o´∀`o)
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月03日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプとは…、ブログとは…、
    コメント(30)