2010年12月10日
初のボート無しキャンプ!
ボートを持参しないキャンプは、11月中旬に行った「新戸キャンプ場」が初めてでした。
ボートを持参しないので、車には今まで以上にスペースがあり、
ダッチオーブンや、焚き火テーブルも持っていくことが出来ました。

↑ ↑ ↑
初めてにしては、なかなかの雰囲気だと、自画自賛!
1時間ぐらいたって、いよいよふたを開けてみると・・・

ん~~~~、いい感じ♪
とりあえず、半分に切ってみると・・・

まだまだ、中が完全に焼けてません。血がしたたり落ちてイマス。
もう一度、ダッチに入れて2,30分加熱してから、いよいよ試食。
「すんご~~~~く、うんま~~~~い!!!!」
「ダッチ、すげ~~~~~っ!!」
今まで、焼き焼きしか知らなかった、自分たちにとって、
それはそれは、水遊びが出来ない季節も、「キャンプがしたいっ!」と、思わせるのに十分なインパクトでした。
ちなみに、ダッチオーブンではこれ以外にも、「焼きリンゴ」「ピザ」「あれ」にも挑戦し、どれもおいしく出来ました。
「あれ」というのは、名前が分からない料理です。変な意味ではありません。
サイトから見える景色はこんな感じ。
↓ ↓ ↓

いつも山中湖に行っている時は、あの橋を渡っているんだなぁ~。
ちなみに、この頃はすでに、鍛えた右手の人差しフィンガーを思いっきり使い始めていたので、テントやタープも、夏とは違う物にバージョンアップしていました。
連結もナチュブロで予習していたので、なんとかうまく出来ました。

新戸に行って、まだまだ感じた事、印象に残った事、たくさんあるのですが、ブログをやることなんて
想像もしてなかったので、写真が全然ありません。
今後のキャンプでは、もっと写真を撮ろうと思ってます。
また、この9月下旬からこのキャンプに行くまでの間に、「初ポチ」を達成しました。
夏休み終わりから約1ヶ月、ひたすら眺めるだけだったのですが、皆様のブログ等を見ているとだんだん、
「うぉ~、ポチりて~~!」というあふれる気持ちが抑えきれなくなり、
「よし、自分の気持ちに正直にいこう! ポチれない人差し指は、指にあらず。」
と、非常にもっともらしい理由を自分に言い聞かせて、
大人の階段をスキップでのぼりました。
そのあたりの、人差し指の餌食になった商品は、これから少しづつ紹介していきたいと思います。
とりあえず、本日はこの辺まで。
ご静聴、ありがとうございました。
ダッチオーブンや、焚き火テーブルも持っていくことが出来ました。
↑ ↑ ↑
初めてにしては、なかなかの雰囲気だと、自画自賛!
1時間ぐらいたって、いよいよふたを開けてみると・・・
ん~~~~、いい感じ♪
とりあえず、半分に切ってみると・・・
まだまだ、中が完全に焼けてません。血がしたたり落ちてイマス。
もう一度、ダッチに入れて2,30分加熱してから、いよいよ試食。
「すんご~~~~く、うんま~~~~い!!!!」
「ダッチ、すげ~~~~~っ!!」
今まで、焼き焼きしか知らなかった、自分たちにとって、
それはそれは、水遊びが出来ない季節も、「キャンプがしたいっ!」と、思わせるのに十分なインパクトでした。
ちなみに、ダッチオーブンではこれ以外にも、「焼きリンゴ」「ピザ」「あれ」にも挑戦し、どれもおいしく出来ました。
「あれ」というのは、名前が分からない料理です。変な意味ではありません。
サイトから見える景色はこんな感じ。
↓ ↓ ↓
いつも山中湖に行っている時は、あの橋を渡っているんだなぁ~。
ちなみに、この頃はすでに、鍛えた右手の人差しフィンガーを思いっきり使い始めていたので、テントやタープも、夏とは違う物にバージョンアップしていました。
連結もナチュブロで予習していたので、なんとかうまく出来ました。
新戸に行って、まだまだ感じた事、印象に残った事、たくさんあるのですが、ブログをやることなんて
想像もしてなかったので、写真が全然ありません。
今後のキャンプでは、もっと写真を撮ろうと思ってます。
また、この9月下旬からこのキャンプに行くまでの間に、「初ポチ」を達成しました。
夏休み終わりから約1ヶ月、ひたすら眺めるだけだったのですが、皆様のブログ等を見ているとだんだん、
「うぉ~、ポチりて~~!」というあふれる気持ちが抑えきれなくなり、
「よし、自分の気持ちに正直にいこう! ポチれない人差し指は、指にあらず。」
と、非常にもっともらしい理由を自分に言い聞かせて、
大人の階段をスキップでのぼりました。
そのあたりの、人差し指の餌食になった商品は、これから少しづつ紹介していきたいと思います。
とりあえず、本日はこの辺まで。
ご静聴、ありがとうございました。
Posted by imakyan at 22:59│Comments(2)
│新戸キャンプ場
この記事へのコメント
凄くうまそうに出来ましたね~。
私のダッチはシーズニングしたまま約十年は倉庫で眠っております。
なんせ重くて(^^;)。
キャンプに行く。
楽しい。
新たな道具が欲しくなる。
道具購入。
その道具を使いたくなる。
キャンプに行く。
楽しい。
新たな道具…。
無限地獄です。いや極楽か?(^_^)v
私のダッチはシーズニングしたまま約十年は倉庫で眠っております。
なんせ重くて(^^;)。
キャンプに行く。
楽しい。
新たな道具が欲しくなる。
道具購入。
その道具を使いたくなる。
キャンプに行く。
楽しい。
新たな道具…。
無限地獄です。いや極楽か?(^_^)v
Posted by くろボス at 2010年12月11日 10:13
くろボスさん
そうなんですよ。
ポチっても、ポチっても、満たされないこの気持ち♪
でも、ビール片手にPCの前で悩んでいる時間も結構好きです。
そうなんですよ。
ポチっても、ポチっても、満たされないこの気持ち♪
でも、ビール片手にPCの前で悩んでいる時間も結構好きです。
Posted by imakyan-p
at 2010年12月11日 12:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。