2011年01月11日
新春初キャンプinアオノハラ ①
先日、2011年になって、最初のキャンプに行ってきました。
1月8日(土)夜~1月10日(祝)の2泊3日で行ってきたのですが、
出撃前、かみさんが、8日の夜に予定が入っていたこともあり、
「9日(日)の朝からにしなよ~」って、言われてました。
しかし、早く行きたくて仕方の無かったわたしは、

と、三井くんばりにかみさんに頼み込んで、息子&娘を連れて、8日の夜に出撃しました。
今回も、息子の友達家族である、Jぱぱファミリーも一緒でした。
結局、私の家族と、Jぱぱ家族でのキャンプとなったのですが、両家の奥様だけが翌朝の合流となりました。
1月8日(土)夜~1月10日(祝)の2泊3日で行ってきたのですが、
出撃前、かみさんが、8日の夜に予定が入っていたこともあり、
「9日(日)の朝からにしなよ~」って、言われてました。
しかし、早く行きたくて仕方の無かったわたしは、

と、三井くんばりにかみさんに頼み込んで、息子&娘を連れて、8日の夜に出撃しました。
今回も、息子の友達家族である、Jぱぱファミリーも一緒でした。
結局、私の家族と、Jぱぱ家族でのキャンプとなったのですが、両家の奥様だけが翌朝の合流となりました。
出発は、8日の午後8時半頃。
途中、業務スーパーで食材を買い込んで、キャンプ場に着いたのは、午後10時くらいでした。
着いた時の第一印象は…
「人、多っ!( ̄□ ̄;)!!」
キャンプ場に着いた瞬間、車のヘッドライトに照らし出されたテントの数は、明らかに「真冬のキャンプ場」とは思えない数でした…。
「奥の方は、明らかに変態度の高い人達だな~」って、思ったので、子供もいるグルキャンの自分は、
離れた所がいいかと思い、入口近くの所にテントを張ることにしました。
先に、炊事場横の屋根のある所で焚き火をされてる方々がいましたので、
「こちらにテントを張ってもいいですか~?」と、お声をかけて、OKを頂いたのですが、
それこそ、「全然、どうぞ、どうぞ。なんなら、焚き火あたっていって~」といった感じのお返事をもらいました。
やっぱ、この季節のキャンパーはいい人が多いですね。あらためて、
「冬キャンって、素敵やん♪」
と、思っちゃいました。
で、早速設営開始ヾ(*´∀`)ノ
今回の我が家のテントは、

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
と、

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
の連結仕様♪
使用も2回目なら、一人での設営は始めてです。
思ったよりは、つまずくことなく設営は進んでいったのですが、
寒さゆえの行動の鈍さ&地面の硬さゆえのペグダウンの難しさ等も重なって、完成したのは日付も変わった
午前1時近くでした。
ちょっと、かかりすぎだろっ!

タープを張って、テントを張って、

タープ内をレインボー&スポスタⅡで暖めつつ、

テントに寝床を用意して、

やっと、完成ヾ(*´∀`)ノ
ひとりで、出来ました。ヾ(≧∇≦*)/やったー
車の中で就寝中の子供達をテントに移動したら、焚き火タイムスタート♪

萌え~燃え~(*´Д`)ノ

とりあえずのツマミはらっきょう♪

またまた懲りずに、自販機でアイスを購入!
寒空でのアイスが好きなんです…。
只今の気温は…

マイナス3℃くらいでしょうか。体感的にはもっと寒いような…。
気付くと、午前3時をまわっていたので、この日はこれくらいにして就寝することにしました。
レインボーで暖まっているはずのタープに入った時…、
「あれ、なんかあまり暖かくないぞ。年末にドッペルくんでキャンプした時は、もっとテント内が暖かかったはずだ…。
いや、でも外よりは全然暖かいし、子供達はぐっすり眠ってる。確かに、子供達はシュラフの中に毛布も入ってるし、
服装も十分に暖かい格好で眠らせてる。とはいえ、いくら、自分がシュラフのみだからといって、そんなに変わらないだろう。
うん、大丈夫。きっと、大丈夫だろう」
だめだ、寒すぎて、眠れねぇ~_| ̄|○
これでは子供達が起きてしまうかもと思ったのですが、子供達は頭まで全部シュラフにもぐっている為か、
毛布&防寒服が効果が大きいのか、かる~く声をかけてみたのですが、全然平気そう♪
でも、自分はシュラフに頭までもぐることが出来なかったので、結局、
スポスタⅡ&アタッチメントに点火
↓ ↓ ↓
テント&タープ内が一気に暖まる♪
↓ ↓ ↓
火事等怖いので、消火して寝る。
↓ ↓ ↓
寒くて目が覚める…。
↓ ↓ ↓
Go to トイレ♪
↓ ↓ ↓
スポスタⅡ&アタッチメントに点火
↓ ↓ ↓
テント&タープ内が一気に暖まる♪
↓ ↓ ↓
火事等怖いので、消火して寝る。
↓ ↓ ↓
寒くて目が覚める…。
↓ ↓ ↓
Go to トイレ♪

この、約1時間の周期を朝7時すぎまで、ひたすら繰り返してました。(;´∀`)・・・アハハ・・・
つづく
途中、業務スーパーで食材を買い込んで、キャンプ場に着いたのは、午後10時くらいでした。
着いた時の第一印象は…
「人、多っ!( ̄□ ̄;)!!」
キャンプ場に着いた瞬間、車のヘッドライトに照らし出されたテントの数は、明らかに「真冬のキャンプ場」とは思えない数でした…。
「奥の方は、明らかに変態度の高い人達だな~」って、思ったので、子供もいるグルキャンの自分は、
離れた所がいいかと思い、入口近くの所にテントを張ることにしました。
先に、炊事場横の屋根のある所で焚き火をされてる方々がいましたので、
「こちらにテントを張ってもいいですか~?」と、お声をかけて、OKを頂いたのですが、
それこそ、「全然、どうぞ、どうぞ。なんなら、焚き火あたっていって~」といった感じのお返事をもらいました。
やっぱ、この季節のキャンパーはいい人が多いですね。あらためて、
「冬キャンって、素敵やん♪」
と、思っちゃいました。
で、早速設営開始ヾ(*´∀`)ノ
今回の我が家のテントは、

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
と、

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
の連結仕様♪
使用も2回目なら、一人での設営は始めてです。
思ったよりは、つまずくことなく設営は進んでいったのですが、
寒さゆえの行動の鈍さ&地面の硬さゆえのペグダウンの難しさ等も重なって、完成したのは日付も変わった
午前1時近くでした。
ちょっと、かかりすぎだろっ!
タープを張って、テントを張って、
タープ内をレインボー&スポスタⅡで暖めつつ、
テントに寝床を用意して、
やっと、完成ヾ(*´∀`)ノ
ひとりで、出来ました。ヾ(≧∇≦*)/やったー
車の中で就寝中の子供達をテントに移動したら、焚き火タイムスタート♪
とりあえずのツマミはらっきょう♪
またまた懲りずに、自販機でアイスを購入!
寒空でのアイスが好きなんです…。
只今の気温は…
マイナス3℃くらいでしょうか。体感的にはもっと寒いような…。
気付くと、午前3時をまわっていたので、この日はこれくらいにして就寝することにしました。
レインボーで暖まっているはずのタープに入った時…、
「あれ、なんかあまり暖かくないぞ。年末にドッペルくんでキャンプした時は、もっとテント内が暖かかったはずだ…。
いや、でも外よりは全然暖かいし、子供達はぐっすり眠ってる。確かに、子供達はシュラフの中に毛布も入ってるし、
服装も十分に暖かい格好で眠らせてる。とはいえ、いくら、自分がシュラフのみだからといって、そんなに変わらないだろう。
うん、大丈夫。きっと、大丈夫だろう」
だめだ、寒すぎて、眠れねぇ~_| ̄|○
これでは子供達が起きてしまうかもと思ったのですが、子供達は頭まで全部シュラフにもぐっている為か、
毛布&防寒服が効果が大きいのか、かる~く声をかけてみたのですが、全然平気そう♪
でも、自分はシュラフに頭までもぐることが出来なかったので、結局、
スポスタⅡ&アタッチメントに点火
↓ ↓ ↓
テント&タープ内が一気に暖まる♪
↓ ↓ ↓
火事等怖いので、消火して寝る。
↓ ↓ ↓
寒くて目が覚める…。
↓ ↓ ↓
Go to トイレ♪
↓ ↓ ↓
スポスタⅡ&アタッチメントに点火
↓ ↓ ↓
テント&タープ内が一気に暖まる♪
↓ ↓ ↓
火事等怖いので、消火して寝る。
↓ ↓ ↓
寒くて目が覚める…。
↓ ↓ ↓
Go to トイレ♪
この、約1時間の周期を朝7時すぎまで、ひたすら繰り返してました。(;´∀`)・・・アハハ・・・
つづく
Posted by imakyan at 23:10│Comments(26)
│青野原AC
この記事へのコメント
こんばんわ~
なんか目に浮かんで・・・・・(爆)
真夜中にせっせ、せっせと・・・・お疲れ様で御座いました。
冬キャンで寒くて寝られない経験は僕もありましたね~
冷たさで背中が痛くなって・・・・もしかしてこのまま凍死か!?
って時がありました。でも今は良い教訓になっています(笑)
なんか目に浮かんで・・・・・(爆)
真夜中にせっせ、せっせと・・・・お疲れ様で御座いました。
冬キャンで寒くて寝られない経験は僕もありましたね~
冷たさで背中が痛くなって・・・・もしかしてこのまま凍死か!?
って時がありました。でも今は良い教訓になっています(笑)
Posted by ガイア at 2011年01月11日 23:21
こんばんは。
青野原でお会い出来てなによりでした(^^)v今後もよろしくお願いします。
笑っちゃいました(笑)
寒い→つける→寒い・・・繰り返しわかりますよ〜
土曜日の夜はそんなドラマがあったんですね(笑)
次のレポ期待してます。
*あっ電動ボードと電動ATV子供がかなり興味もって買えってうるさいんですけどぉ〜(^_^;)
日曜日は私登場ですかね?出来る限り爽やかに書いて下さいね(爆)
青野原でお会い出来てなによりでした(^^)v今後もよろしくお願いします。
笑っちゃいました(笑)
寒い→つける→寒い・・・繰り返しわかりますよ〜
土曜日の夜はそんなドラマがあったんですね(笑)
次のレポ期待してます。
*あっ電動ボードと電動ATV子供がかなり興味もって買えってうるさいんですけどぉ〜(^_^;)
日曜日は私登場ですかね?出来る限り爽やかに書いて下さいね(爆)
Posted by ヤマオ at 2011年01月11日 23:23
こんばんわぁ~
寒くて眠れんかったですか?
やっぱり寝れないですよねぇ、寒いと。
1時間の周期・・・すみません、「ぷっ」って笑ってしまいました。
で、
スポスタⅡ&アタッチメントは効果的だったみたいですねぇ。
う~ん、僕も手を出すか・・・。
寒くて眠れんかったですか?
やっぱり寝れないですよねぇ、寒いと。
1時間の周期・・・すみません、「ぷっ」って笑ってしまいました。
で、
スポスタⅡ&アタッチメントは効果的だったみたいですねぇ。
う~ん、僕も手を出すか・・・。
Posted by たかchan
at 2011年01月11日 23:25

ガイアさん
こんばんは~。
就寝時の地面からの冷気を甘く見てました。
やはり、テント内に敷くマットや、服装を含めた防寒は大事ですね。
特に、ズボンが1枚のみだった下半身が冷えましたね~。
でも、スポスタがあっただけ、まだ良かったです。
無かったら、1時間周期でも寝れなかったと思います♪
こんばんは~。
就寝時の地面からの冷気を甘く見てました。
やはり、テント内に敷くマットや、服装を含めた防寒は大事ですね。
特に、ズボンが1枚のみだった下半身が冷えましたね~。
でも、スポスタがあっただけ、まだ良かったです。
無かったら、1時間周期でも寝れなかったと思います♪
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 00:26

ヤマオさん
こんばんわ~。
予想通り、日曜日のキャストに入ってますよ~ヾ(*´∀`)ノ
電動ボードはいいですよ。
寒い時期は特に、キャンプ場内でトイレから離れてる事が
多々あるかと思いますが、いちいち車を運転しなくてもいいですからね♪
こんばんわ~。
予想通り、日曜日のキャストに入ってますよ~ヾ(*´∀`)ノ
電動ボードはいいですよ。
寒い時期は特に、キャンプ場内でトイレから離れてる事が
多々あるかと思いますが、いちいち車を運転しなくてもいいですからね♪
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 00:30

お子さんがいるのに、夜出発とはやりますねー!
お子さんも行動力あふれてんだろうなー
お子さんも行動力あふれてんだろうなー
Posted by koichi007 at 2011年01月12日 00:38
たかchanさん
こんばんわ~。
寒いのは想像以上にツラカッタです。
でも、スポスタⅡ&アタッチメントは、ほんとに役立ちました。
ストーブ効果もありましたし、早朝、お湯をわかすのも楽々でした。
これはほんとに買って良かったと思ってます。
だ・か・ら、手を出してもいいと思いますよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
こんばんわ~。
寒いのは想像以上にツラカッタです。
でも、スポスタⅡ&アタッチメントは、ほんとに役立ちました。
ストーブ効果もありましたし、早朝、お湯をわかすのも楽々でした。
これはほんとに買って良かったと思ってます。
だ・か・ら、手を出してもいいと思いますよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 00:40

koichi007さん
こんばんは。
>お子さんも行動力あふれてんだろうなー
到着するぐらいまでは、元気全開で起きているのですが、
だいたい、設営中に車の中で寝ちゃってます。
で、そのまま朝を迎えるのですが、出撃時に
「翌朝にする?」って聞くと、毎回「夜がいい」と返事が返ってきます♪
普段夜は出かけないので、ワクワクするようですヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
こんばんは。
>お子さんも行動力あふれてんだろうなー
到着するぐらいまでは、元気全開で起きているのですが、
だいたい、設営中に車の中で寝ちゃってます。
で、そのまま朝を迎えるのですが、出撃時に
「翌朝にする?」って聞くと、毎回「夜がいい」と返事が返ってきます♪
普段夜は出かけないので、ワクワクするようですヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 00:46

お疲れ様です!…
奥の方で張ってた変態ですが、何か?!…(笑)
一晩中!と言うか四日間焚き火の火を絶やさずにして、お待ちしておりましたのに!…(笑)
次回からは寒くて眠れない夜はお越し下さいませ!…
灼熱の靴も熔かす焚き火でおもてなししますんで!…(笑)
奥の方で張ってた変態ですが、何か?!…(笑)
一晩中!と言うか四日間焚き火の火を絶やさずにして、お待ちしておりましたのに!…(笑)
次回からは寒くて眠れない夜はお越し下さいませ!…
灼熱の靴も熔かす焚き火でおもてなししますんで!…(笑)
Posted by yaburin! at 2011年01月12日 00:48
お帰りなさ~い。
二泊できるなら夜突もアリですが、…しかし、パワフルですね~。
(◎o◎)
一時間おきに寒くて目が覚めるキャンプ、わたしも経験があります。
すると次回は工夫したりポチったりでどんどん沼にはまって行くんですね~。
続き楽しみです。
二泊できるなら夜突もアリですが、…しかし、パワフルですね~。
(◎o◎)
一時間おきに寒くて目が覚めるキャンプ、わたしも経験があります。
すると次回は工夫したりポチったりでどんどん沼にはまって行くんですね~。
続き楽しみです。
Posted by くろボス at 2011年01月12日 01:32
yaburin!さん
おはようございます。
いや~、yabuさんじゃあないですけど、靴下も重要ですね。
今回、仕事終わりにそのまま行ったので、靴下が結構薄手のもの
だったんです。
そのせいで、夜、スースーしちゃって…。
>灼熱の靴も熔かす焚き火でおもてなししますんで!…(笑)
ぜひ、お願いします♪
おはようございます。
いや~、yabuさんじゃあないですけど、靴下も重要ですね。
今回、仕事終わりにそのまま行ったので、靴下が結構薄手のもの
だったんです。
そのせいで、夜、スースーしちゃって…。
>灼熱の靴も熔かす焚き火でおもてなししますんで!…(笑)
ぜひ、お願いします♪
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 08:02

くろボスさん
おはようございます。
夜突のメリットは、1泊多くできるのと、
現地までの到着時間が大きく早まるのもあるんですよね。
夜は、ほとんど渋滞なしで行けますので♪
>すると次回は工夫したりポチったりでどんどん沼にはまって行くんですね~。
とりあえず、家にある毛布とか持参して、近々もう一度耐寒訓練をやってみます。ヾ(*´∀`)ノ
おはようございます。
夜突のメリットは、1泊多くできるのと、
現地までの到着時間が大きく早まるのもあるんですよね。
夜は、ほとんど渋滞なしで行けますので♪
>すると次回は工夫したりポチったりでどんどん沼にはまって行くんですね~。
とりあえず、家にある毛布とか持参して、近々もう一度耐寒訓練をやってみます。ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 08:08

おはようございます。
冬の防寒は大切ですよね。
そこに重点置いておかないと、家族が寒い時期にキャンプに行ってくれなくなっちゃいます。
我が家の冬キャンはもっぱら電源サイト利用で電気毛布使っちゃいます(^^;
それにしても、冬の青野原、変態度高そうですね。
怖くて、まだまだ近寄れません。
冬の防寒は大切ですよね。
そこに重点置いておかないと、家族が寒い時期にキャンプに行ってくれなくなっちゃいます。
我が家の冬キャンはもっぱら電源サイト利用で電気毛布使っちゃいます(^^;
それにしても、冬の青野原、変態度高そうですね。
怖くて、まだまだ近寄れません。
Posted by あやパパ at 2011年01月12日 08:17
あやパパさん
こんにちは~。
>我が家の冬キャンはもっぱら電源サイト利用で電気毛布使っちゃいます(^^;
そういうキャンプもやってみたいですよね~。
子供やかみさんには喜ばれそうですし♪
今回、あらためて、防寒の大切さを身にしみて感じました(・o・)ゞ了解!
こんにちは~。
>我が家の冬キャンはもっぱら電源サイト利用で電気毛布使っちゃいます(^^;
そういうキャンプもやってみたいですよね~。
子供やかみさんには喜ばれそうですし♪
今回、あらためて、防寒の大切さを身にしみて感じました(・o・)ゞ了解!
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 12:32

o(*'▽'*)/ちわわーっ♪
体調にもよりますが、ビールでの頻尿が激しい時に重なってしまった様デスネ(^o^;)
テントの暖まりがヨワスなのはヤッパ大きなテントだからなのかなあ〜(*′艸')ワラ
朝まで頻尿、鬼ローテーションお疲れ様デシタ(*>ω艸*)
続きに恒例のハプニングに期待してますっ(爆)
仙道なら。。。仙道ならまたやってくれるさっ♪
┣¨キ((p>ω<q))ドキ
体調にもよりますが、ビールでの頻尿が激しい時に重なってしまった様デスネ(^o^;)
テントの暖まりがヨワスなのはヤッパ大きなテントだからなのかなあ〜(*′艸')ワラ
朝まで頻尿、鬼ローテーションお疲れ様デシタ(*>ω艸*)
続きに恒例のハプニングに期待してますっ(爆)
仙道なら。。。仙道ならまたやってくれるさっ♪
┣¨キ((p>ω<q))ドキ
Posted by プーエル at 2011年01月12日 13:00
プーエルさん
こんばんは~・
あの頻尿はビールの飲みすぎでしたかね~。
最近、以前に比べ、明らかにトイレが近くなってます♪
>続きに恒例のハプニングに期待してますっ(爆)
いやいや、ハプニングなんてとんでもない( *´艸`)クスッ♪
あんまりハードルあげるの、かんべんしてください((((( ;゚д゚)))アワワワワ
こんばんは~・
あの頻尿はビールの飲みすぎでしたかね~。
最近、以前に比べ、明らかにトイレが近くなってます♪
>続きに恒例のハプニングに期待してますっ(爆)
いやいや、ハプニングなんてとんでもない( *´艸`)クスッ♪
あんまりハードルあげるの、かんべんしてください((((( ;゚д゚)))アワワワワ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月12日 18:39

Imakyan-pさん、どうも。
夜はかなり寒かったようですね。
でも、お子さんが普通に寝られたみたいなので安心しました。
寒くて寝られないのはかわいそうですから。
良い経験だと思いましょう。
皆さんも経験してますから。
夜はかなり寒かったようですね。
でも、お子さんが普通に寝られたみたいなので安心しました。
寒くて寝られないのはかわいそうですから。
良い経験だと思いましょう。
皆さんも経験してますから。
Posted by タケジ at 2011年01月12日 20:00
こんばんは。
暗闇での設営、お疲れ様でした。
いやいや、タフワイドとキャノピーをお一人で。。。
私には出来ません・・・。
まだまだ修行不足ですね 笑
ところで、変態度の高い人たちって??? ( ^ ^ ;
暗闇での設営、お疲れ様でした。
いやいや、タフワイドとキャノピーをお一人で。。。
私には出来ません・・・。
まだまだ修行不足ですね 笑
ところで、変態度の高い人たちって??? ( ^ ^ ;
Posted by amonyu at 2011年01月12日 21:34
こんばんはー
何周したんでしょうか(^_^;)
超たのしそうでいいですねー
でも 子供達はぐっすりで何よりでしたねp(^-^)q
何周したんでしょうか(^_^;)
超たのしそうでいいですねー
でも 子供達はぐっすりで何よりでしたねp(^-^)q
Posted by ひのパパ
at 2011年01月12日 21:46

こんばんは(^^♪
寒い中、日をまたいでおひとりでの設営、すごいです!
いまの私には真似できません(汗)
それでも、それでも奥さまを差し置いてでも(笑)
冬キャン夜突には魅力があるのですね
…でも、たぶん、パソコンの画面ごしに
眺めているのが精一杯ですね…
寒い中、日をまたいでおひとりでの設営、すごいです!
いまの私には真似できません(汗)
それでも、それでも奥さまを差し置いてでも(笑)
冬キャン夜突には魅力があるのですね
…でも、たぶん、パソコンの画面ごしに
眺めているのが精一杯ですね…
Posted by marinetomo
at 2011年01月12日 21:59

タケジさん
こんばんは~。
>良い経験だと思いましょう。
いや~、ほんとにいい経験になりました。
まだ、笑い話になるだけマシですよね。
これを糧に、次こそはぐっすり眠れるようにしたいです♪
こんばんは~。
>良い経験だと思いましょう。
いや~、ほんとにいい経験になりました。
まだ、笑い話になるだけマシですよね。
これを糧に、次こそはぐっすり眠れるようにしたいです♪
Posted by imakyan-p
at 2011年01月13日 00:12

amonyuさん
>いやいや、タフワイドとキャノピーをお一人で。。。
私には出来ません・・・。
いやいや、やってみると意外となんとかなるもんですよ♪
寒空の下、白い息をハァハァしながらの設営も、結構楽しいです。
>ところで、変態度の高い人たちって??? ( ^ ^ ;
自分もまだ、ほとんど挨拶もしてない方ばかりですが、20名以上の
ブロガーの方たちがいたようです♪
まあ、こんな季節に家族を巻き込んでる自分も、十分変態かもですね。
>いやいや、タフワイドとキャノピーをお一人で。。。
私には出来ません・・・。
いやいや、やってみると意外となんとかなるもんですよ♪
寒空の下、白い息をハァハァしながらの設営も、結構楽しいです。
>ところで、変態度の高い人たちって??? ( ^ ^ ;
自分もまだ、ほとんど挨拶もしてない方ばかりですが、20名以上の
ブロガーの方たちがいたようです♪
まあ、こんな季節に家族を巻き込んでる自分も、十分変態かもですね。
Posted by imakyan-p
at 2011年01月13日 00:18

ひのパパさん
>超たのしそうでいいですねー
いや、いや、全然楽しくなんかないですよ~
最後の頃は、枕元にスポスタ置いてたくらいです♪
でも、子供達が普通に眠れたのと、いい経験になったと思えば、
良かったと思いますヾ(*´∀`)ノ
>超たのしそうでいいですねー
いや、いや、全然楽しくなんかないですよ~
最後の頃は、枕元にスポスタ置いてたくらいです♪
でも、子供達が普通に眠れたのと、いい経験になったと思えば、
良かったと思いますヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月13日 00:23

marinetomoさん
こんばんは~。
>…でも、たぶん、パソコンの画面ごしに
眺めているのが精一杯ですね…
大丈夫です!
一回やっちゃえば、間違いなくハードルは下がります♪
夜突の魅力ですか…、
連休でなくても、1泊できることが大きいですね(o´∀`o)
こんばんは~。
>…でも、たぶん、パソコンの画面ごしに
眺めているのが精一杯ですね…
大丈夫です!
一回やっちゃえば、間違いなくハードルは下がります♪
夜突の魅力ですか…、
連休でなくても、1泊できることが大きいですね(o´∀`o)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月13日 00:30

はじめまして
カ-ルです。
確かに土曜の夜は寒かったですね
私新年会で八王子にいましたが 酔いもさめる寒さでしたよ
湯たんポは使っていました? 日曜日 わたし
股間に挟んでねました(笑)
結構たよりになりましたよ
カ-ルです。
確かに土曜の夜は寒かったですね
私新年会で八王子にいましたが 酔いもさめる寒さでしたよ
湯たんポは使っていました? 日曜日 わたし
股間に挟んでねました(笑)
結構たよりになりましたよ
Posted by カ-ル at 2011年01月13日 11:01
カ-ルさん
こんばんは~。
>湯たんポは使っていました?
いえ、そのようなブツは持ち合わせていませんでした…。
>股間に挟んでねました(笑)
自分も、両手を挟んでましたが、耐えられませんでした (´・ω・`)ショボーン
これから、宜しくお願いします。
こんばんは~。
>湯たんポは使っていました?
いえ、そのようなブツは持ち合わせていませんでした…。
>股間に挟んでねました(笑)
自分も、両手を挟んでましたが、耐えられませんでした (´・ω・`)ショボーン
これから、宜しくお願いします。
Posted by imakyan-p
at 2011年01月13日 19:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。