2011年01月17日
耐寒訓練キャンプin アオノハラ
昨日15日(土)の夜から、本日16日にかけて、いつもの青野原ACに行ってきました。
今回の目的は、前回の反省を活かし、「いかに快適に眠れるか」、それと「前回息子だけしか見てない大滝を娘にも見せたい」を目的として、行ってきました。
では、しゅっぱ~つ!

今回の目的は、前回の反省を活かし、「いかに快適に眠れるか」、それと「前回息子だけしか見てない大滝を娘にも見せたい」を目的として、行ってきました。
では、しゅっぱ~つ!
今回は(も?)、父&息子(小2)&娘(年長さん)の3人で、行ってきました。
かみさんは、残念ながら土曜~日曜にかけて夜勤です♪
現地に到着したのは、予定よ若干遅れて、午後10時頃。
途中、買い物をしながら行ったので、少し遅めの到着となりました。
この時、既に気温は-4℃でした。(*´∀`)ノ

耐寒訓練には、いい感じの気温です♪
写真が無いのですが、今回は設営が簡単なテント、ドッペルくんです。
到着時点で、娘は眠ってしまっていたので、車の中で毛布をかけて寝かせておいたのですが、息子は設営の間、焚き火の当番をしてくれてました。

設営のほうは、滞りなく終わり、息子は夜食タイム♪

カップラーメンに大将で焼いたお肉を入れた物を、「まいう~」と言いながら食べてくれました。

で、そんなこんなしている間に、準備してたのがこれ

this is 湯たんぽ♪
昔ながらの金属製のヤツなんですが、直火もOKということで、直前に購入。
水を入れて持ってきて、レインボーに点火後、上に置いて温めておきました。
十分に、温まったところで付属の布製の入れ物にいれて、寝袋の足元の所にセッティング♪
テント内も、前回と比べ全然狭い為か、レインボー1台で十分の暖かさ。
テント内の敷物も1枚増やし、万全を期して夜に臨みました。
あっ、ちょっと寝る前に、1杯♪

じゃあ、おやすみなさ~い(*_ _)zzZ
こんな感じで、スライディングするように、寝袋に冷え切った体を滑り込ませると…、

あったけぇ~~~~~♪
足元に入れてるだけなのに、寝袋内がこんなに暖まるんだーって、驚いちゃいましたw(゜o゜)w
結局、地面からの冷気にも負けず、朝までノンストップで熟睡できました。
もちろん、子供達もです(o´∀`o)
明けて、朝。
前回、到着時が-2℃で、朝方-7℃まで下がったことを考えると、
今回の朝は、それ以上に冷え込んだのか、定かでは無い(温度計が無かったので)ですが、
十分に寒かったです。

場内はこんな感じ…。

前回ほどでは無いとは言え、それなりの数のキャンパーがいらっしゃいました。
山の稜線より日が差し始めると、


最高の青空です。
朝食は簡単に、買ってきたパンで済ませ、そろそろ、大滝に向かって出発しようとしていた矢先のことでした…。
テーブルを前室に入れようと運んでる際、
あっ…!

大将、転落事故www
はい。カバーの部分が折れました(´・ω・`)ショボーン
まあ、気にしても仕方が無いので、気をとりなおして、しゅっぱ~つ!

もちろん、目指すのは今回も、大滝です。
って、途中はカットで…、はい、もうすぐゴールです♪

家ではなかなか見れない、ほほえましい光景もあり、

ゴール!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

氷柱が、ほんとに澄んでます。

サイトへ戻ってきてからは、子供達はしばしDVD鑑賞。
こんな感じで、DVDプレーヤーを持って来ました。(現地での写真では無いんですが…)

その間に、徐々に撤収の準備を始め、
テントを片付けている時は、子供達は河原で…

〆の焚き火も…

が…、

こんな感じになって、終了♪
20時間にも満たない、
突撃キャンプは幕を閉じましたとさ…。ヾ(*´∀`)ノ
かみさんは、残念ながら土曜~日曜にかけて夜勤です♪
現地に到着したのは、予定よ若干遅れて、午後10時頃。
途中、買い物をしながら行ったので、少し遅めの到着となりました。
この時、既に気温は-4℃でした。(*´∀`)ノ

耐寒訓練には、いい感じの気温です♪
写真が無いのですが、今回は設営が簡単なテント、ドッペルくんです。
到着時点で、娘は眠ってしまっていたので、車の中で毛布をかけて寝かせておいたのですが、息子は設営の間、焚き火の当番をしてくれてました。
設営のほうは、滞りなく終わり、息子は夜食タイム♪
カップラーメンに大将で焼いたお肉を入れた物を、「まいう~」と言いながら食べてくれました。
で、そんなこんなしている間に、準備してたのがこれ
this is 湯たんぽ♪
昔ながらの金属製のヤツなんですが、直火もOKということで、直前に購入。
水を入れて持ってきて、レインボーに点火後、上に置いて温めておきました。
十分に、温まったところで付属の布製の入れ物にいれて、寝袋の足元の所にセッティング♪
テント内も、前回と比べ全然狭い為か、レインボー1台で十分の暖かさ。
テント内の敷物も1枚増やし、万全を期して夜に臨みました。
あっ、ちょっと寝る前に、1杯♪
じゃあ、おやすみなさ~い(*_ _)zzZ
こんな感じで、スライディングするように、寝袋に冷え切った体を滑り込ませると…、

あったけぇ~~~~~♪
足元に入れてるだけなのに、寝袋内がこんなに暖まるんだーって、驚いちゃいましたw(゜o゜)w
結局、地面からの冷気にも負けず、朝までノンストップで熟睡できました。
もちろん、子供達もです(o´∀`o)
明けて、朝。
前回、到着時が-2℃で、朝方-7℃まで下がったことを考えると、
今回の朝は、それ以上に冷え込んだのか、定かでは無い(温度計が無かったので)ですが、
十分に寒かったです。
場内はこんな感じ…。
前回ほどでは無いとは言え、それなりの数のキャンパーがいらっしゃいました。
山の稜線より日が差し始めると、
最高の青空です。
朝食は簡単に、買ってきたパンで済ませ、そろそろ、大滝に向かって出発しようとしていた矢先のことでした…。
テーブルを前室に入れようと運んでる際、
あっ…!
大将、転落事故www
はい。カバーの部分が折れました(´・ω・`)ショボーン
まあ、気にしても仕方が無いので、気をとりなおして、しゅっぱ~つ!
もちろん、目指すのは今回も、大滝です。
って、途中はカットで…、はい、もうすぐゴールです♪
家ではなかなか見れない、ほほえましい光景もあり、
ゴール!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
氷柱が、ほんとに澄んでます。
サイトへ戻ってきてからは、子供達はしばしDVD鑑賞。
こんな感じで、DVDプレーヤーを持って来ました。(現地での写真では無いんですが…)
その間に、徐々に撤収の準備を始め、
テントを片付けている時は、子供達は河原で…
〆の焚き火も…
が…、
こんな感じになって、終了♪
20時間にも満たない、
突撃キャンプは幕を閉じましたとさ…。ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan at 04:02│Comments(26)
│青野原AC
この記事へのコメント
おはようございま~す(^.^)
湯たんぽ良いですよね~
私も昔ながらのブリキ??の愛用です!
薪ストーブにそのまま載っけておくとあっという間にお湯も沸いて
翌朝そのお湯で顔なんか洗えちゃうし。
湯たんぽ良いですよね~
私も昔ながらのブリキ??の愛用です!
薪ストーブにそのまま載っけておくとあっという間にお湯も沸いて
翌朝そのお湯で顔なんか洗えちゃうし。
Posted by hide.T
at 2011年01月17日 06:51

おはようございます。
またもや、青野原出撃ですかあー
しかも土曜の夜からとは・・・
気合い入ってますねえ
この週末は、相当寒かったから、リベンジには絶好でしたね
またもや、青野原出撃ですかあー
しかも土曜の夜からとは・・・
気合い入ってますねえ
この週末は、相当寒かったから、リベンジには絶好でしたね
Posted by あやパパ at 2011年01月17日 08:12
おはようございます。
いいですねぇ~夜突(笑)
湯たんぽ!!冬には必需品ですよね、私も愛用者です。
しかし、大滝やはり行かないと!!
そろそろ氷爆も見れますかね?
いいですねぇ~夜突(笑)
湯たんぽ!!冬には必需品ですよね、私も愛用者です。
しかし、大滝やはり行かないと!!
そろそろ氷爆も見れますかね?
Posted by ヤマオ at 2011年01月17日 09:07
お帰りなさ~い。
焚き火にしても妹さんへの思いやりにしても、息子ちゃん頼もしいです~。
将来有望なアウトドアマン間違いナシですね。♪
キャンプの条件が過酷だと、装備や工夫で乗り切った時にミョーな達成感ありません?
(⌒~⌒)
コレがまた次回の出撃に駆り立てるのでしょうね~。♪♪
焚き火にしても妹さんへの思いやりにしても、息子ちゃん頼もしいです~。
将来有望なアウトドアマン間違いナシですね。♪
キャンプの条件が過酷だと、装備や工夫で乗り切った時にミョーな達成感ありません?
(⌒~⌒)
コレがまた次回の出撃に駆り立てるのでしょうね~。♪♪
Posted by くろボス at 2011年01月17日 12:00
お疲れ様です!…
滝は順調に氷始めてますねぇ!…
わたしもこの冬には行っとかないと!…
あっ!…
わたしはサンダルしかないので、ちょっと辛いかもですね!…(笑)
しかし、出撃率が半端じゃないんですけど!…(笑)
今週末もきっと出撃予定ですね?!…(笑)
滝は順調に氷始めてますねぇ!…
わたしもこの冬には行っとかないと!…
あっ!…
わたしはサンダルしかないので、ちょっと辛いかもですね!…(笑)
しかし、出撃率が半端じゃないんですけど!…(笑)
今週末もきっと出撃予定ですね?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2011年01月17日 12:00
hide.Tさん
こんばんは~。
>翌朝そのお湯で顔なんか洗えちゃうし。
ほんと、想像以上にいいですね。
翌日の昼くらいでもまだ温かかったので、洗いものとかにも使えます♪
これからは、手放せなくなりそうです(o´∀`o)
こんばんは~。
>翌朝そのお湯で顔なんか洗えちゃうし。
ほんと、想像以上にいいですね。
翌日の昼くらいでもまだ温かかったので、洗いものとかにも使えます♪
これからは、手放せなくなりそうです(o´∀`o)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月17日 18:42

あやパパさん
こんばんは。
>またもや、青野原出撃ですかあー
ほんとは、違う所にも行ってみたいのですが、
近くて、無料で、ノーマルタイヤでも行けるとなると、
青野原になってしまいます♪
でも、ブロガーさんとかも多いみたいので、
いろいろな方と出会えるのも、いいところですね。
>気合い入ってますねえ
いえいえ、変態なだけですヾ(*´∀`)ノ
こんばんは。
>またもや、青野原出撃ですかあー
ほんとは、違う所にも行ってみたいのですが、
近くて、無料で、ノーマルタイヤでも行けるとなると、
青野原になってしまいます♪
でも、ブロガーさんとかも多いみたいので、
いろいろな方と出会えるのも、いいところですね。
>気合い入ってますねえ
いえいえ、変態なだけですヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月17日 18:47

ヤマオさん改ヤマさん(笑)
こんばんは~。
>湯たんぽ!!冬には必需品ですよね、私も愛用者です。
あの心強さを味わうと、どこへ行くのも怖くなくなります♪
ソロだったら、今の封筒型シュラフでどこまで行けるか試したいくらいです。
>そろそろ氷爆も見れますかね?
先週に比べ、氷の割合が増えてましたので、そろそろ完全に凍ってしまいそうですよ。(●^□^●)
こんばんは~。
>湯たんぽ!!冬には必需品ですよね、私も愛用者です。
あの心強さを味わうと、どこへ行くのも怖くなくなります♪
ソロだったら、今の封筒型シュラフでどこまで行けるか試したいくらいです。
>そろそろ氷爆も見れますかね?
先週に比べ、氷の割合が増えてましたので、そろそろ完全に凍ってしまいそうですよ。(●^□^●)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月17日 18:50

くろボスさん
こんばんは。
>焚き火にしても妹さんへの思いやりにしても、息子ちゃん頼もしいです~。
親バカなのは重々承知なのですが、思わずニヤニヤしちゃいまいした( ̄ー ̄)ニヤリ
>コレがまた次回の出撃に駆り立てるのでしょうね~。♪♪
睡眠は大丈夫そうになったので、今度はテント内で夜、いかに過ごすかをテーマにしたいですね。ヾ(*´∀`*)ノ゛
こんばんは。
>焚き火にしても妹さんへの思いやりにしても、息子ちゃん頼もしいです~。
親バカなのは重々承知なのですが、思わずニヤニヤしちゃいまいした( ̄ー ̄)ニヤリ
>コレがまた次回の出撃に駆り立てるのでしょうね~。♪♪
睡眠は大丈夫そうになったので、今度はテント内で夜、いかに過ごすかをテーマにしたいですね。ヾ(*´∀`*)ノ゛
Posted by imakyan-p
at 2011年01月17日 18:54

yaburin!さん
こんばんは~。
>わたしはサンダルしかないので、ちょっと辛いかもですね!…(笑)
私がキャンプに履いて行ってる靴は、10年以上前に買ったものなので、
裏がツルンツルンなんです♪
今度、一緒に買いに行きますか?
それとも、思い切って裸足&ビーチサンダルにして、ベストオブサンダリストを目指すかですね(≧▽≦)
出来ることなら、ソロで行って、ご一緒したいです…。
まず、OKが出ないと思いますが(^-^;)
こんばんは~。
>わたしはサンダルしかないので、ちょっと辛いかもですね!…(笑)
私がキャンプに履いて行ってる靴は、10年以上前に買ったものなので、
裏がツルンツルンなんです♪
今度、一緒に買いに行きますか?
それとも、思い切って裸足&ビーチサンダルにして、ベストオブサンダリストを目指すかですね(≧▽≦)
出来ることなら、ソロで行って、ご一緒したいです…。
まず、OKが出ないと思いますが(^-^;)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月17日 19:01

こんばんわ!!
相変わらず夜突ですね(笑)
でも子供さんも楽しそうで!
なんか冒険心掻き立てられるレポです。
冬のキャンプ場の良さも伝わってきて・・・・・
早よ行きたい~!
相変わらず夜突ですね(笑)
でも子供さんも楽しそうで!
なんか冒険心掻き立てられるレポです。
冬のキャンプ場の良さも伝わってきて・・・・・
早よ行きたい~!
Posted by ガイア at 2011年01月17日 21:21
どーも。
なんかファミキャンの楽しさが伝わってきますねー。
とても微笑ましい冬キャンです。
なんかファミキャンの楽しさが伝わってきますねー。
とても微笑ましい冬キャンです。
Posted by タケジ at 2011年01月17日 21:38
いいなぁ…,ガレキャンみたいな自己満足じゃなくって,
本格的な出撃ですよね,出撃!!
この週末,できるかなぁ,孫3号したいです(汗)
嫁さんの出撃許可は出てるんですよ,退院が条件で。
本格的な出撃ですよね,出撃!!
この週末,できるかなぁ,孫3号したいです(汗)
嫁さんの出撃許可は出てるんですよ,退院が条件で。
Posted by puchan0818
at 2011年01月17日 22:22

つまらない日記ばかり書いていたら、
こちらではドッペルシャンガー!(大声で)大活躍ですね~。
あ、-4℃・・・成せば成るもんですね・・・すごい。
・・・冬用の装備をポチリたくなってきました。
こちらではドッペルシャンガー!(大声で)大活躍ですね~。
あ、-4℃・・・成せば成るもんですね・・・すごい。
・・・冬用の装備をポチリたくなってきました。
Posted by nate_hrsw
at 2011年01月17日 23:16

こんばんわぁ~
いっちゃいましたねぇ、湯たんぽ!
ぼかぁ、家でも離せません。(冬キャンできるのか俺?)
直火で変形とかしませんでしたか?
で、大将も逝ってるじゃないっすか!
寒くても使えるんですねぇ。
しかし、子供さんが2人も一緒っていいですよねぇ。
うちは付いて来てくれるだろうか・・・。
いっちゃいましたねぇ、湯たんぽ!
ぼかぁ、家でも離せません。(冬キャンできるのか俺?)
直火で変形とかしませんでしたか?
で、大将も逝ってるじゃないっすか!
寒くても使えるんですねぇ。
しかし、子供さんが2人も一緒っていいですよねぇ。
うちは付いて来てくれるだろうか・・・。
Posted by たかchan
at 2011年01月17日 23:35

こんにちは
あっしも先週フジカであっためて寝ました。
朝までぬくぬくでした 心強いですよね
でも 湯たんぽの袋いいなぁ~
嫁さん作ってくれないかナァ
でもきっと100均なりそう...(涙)
水瀑 見に行ってみます
うちの娘も2年なので
よろしくおねがいします!
あっしも先週フジカであっためて寝ました。
朝までぬくぬくでした 心強いですよね
でも 湯たんぽの袋いいなぁ~
嫁さん作ってくれないかナァ
でもきっと100均なりそう...(涙)
水瀑 見に行ってみます
うちの娘も2年なので
よろしくおねがいします!
Posted by カ-ル at 2011年01月18日 01:07
ガイアさん
>相変わらず夜突ですね(笑)
はい♪ 懲りずに逝ってきました。
でも、単発の休みで行くには、これしか無くて…。
>でも子供さんも楽しそうで!
楽しんでくれてればいいのですが、
なんか自分のワガママにつき合わせてる気がして…。
なので、キャンプ中は凄くやさしいパパになるようにしてます♪
>早よ行きたい~!
自分も、早くお会いしたいです(*´∀`*)ノ
>相変わらず夜突ですね(笑)
はい♪ 懲りずに逝ってきました。
でも、単発の休みで行くには、これしか無くて…。
>でも子供さんも楽しそうで!
楽しんでくれてればいいのですが、
なんか自分のワガママにつき合わせてる気がして…。
なので、キャンプ中は凄くやさしいパパになるようにしてます♪
>早よ行きたい~!
自分も、早くお会いしたいです(*´∀`*)ノ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 01:14

タケジさん
こんばんは~。
>なんかファミキャンの楽しさが伝わってきますねー
ありがとうございます。
片付け等、かみさんがいた方が楽なんですが、
多少不便な、3人でのファミキャンも楽しいです♪
こんばんは~。
>なんかファミキャンの楽しさが伝わってきますねー
ありがとうございます。
片付け等、かみさんがいた方が楽なんですが、
多少不便な、3人でのファミキャンも楽しいです♪
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 01:18

puchan0818さん
こんばんは。
>この週末,できるかなぁ,孫3号したいです(汗)
待望の出撃なんで、天気に恵まれるといいですね♪
あっ、先ほど、次の記事でリンク貼らせて頂きました。
宜しくお願いしますヾ(^▽^)ノ
こんばんは。
>この週末,できるかなぁ,孫3号したいです(汗)
待望の出撃なんで、天気に恵まれるといいですね♪
あっ、先ほど、次の記事でリンク貼らせて頂きました。
宜しくお願いしますヾ(^▽^)ノ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 01:21

nate_hrswさん
こんばんは~。
>こちらではドッペルシャンガー!(大声で)大活躍ですね~。
いや~、ドッペルくん、大活躍です♪
設営の楽さもいいのですが、機能的にも、今の所そんなに問題無しです。
しいて言うと、インナーがメッシュのみなので、寝室でインナーに触れたら、
夜露がメッシュ越しに付着するぐらいですね。
早く使ってみてくだ~い(-^□^-)
こんばんは~。
>こちらではドッペルシャンガー!(大声で)大活躍ですね~。
いや~、ドッペルくん、大活躍です♪
設営の楽さもいいのですが、機能的にも、今の所そんなに問題無しです。
しいて言うと、インナーがメッシュのみなので、寝室でインナーに触れたら、
夜露がメッシュ越しに付着するぐらいですね。
早く使ってみてくだ~い(-^□^-)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 01:28

たかchanさん
こんばんは~。
>直火で変形とかしませんでしたか?
全く、問題無かったですよ~。
ストーブの上で温めるのは、煤もつかないのでオススメです。
>で、大将も逝ってるじゃないっすか!寒くても使えるんですねぇ。
大将は、寒空の下ではオススメできません♪
前室の中等、若干暖かい場所でないと…ヾ(*´∀`)ノ
CB缶はキツイです。(暖めながら使いました)
こんばんは~。
>直火で変形とかしませんでしたか?
全く、問題無かったですよ~。
ストーブの上で温めるのは、煤もつかないのでオススメです。
>で、大将も逝ってるじゃないっすか!寒くても使えるんですねぇ。
大将は、寒空の下ではオススメできません♪
前室の中等、若干暖かい場所でないと…ヾ(*´∀`)ノ
CB缶はキツイです。(暖めながら使いました)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 01:34

カ-ルさん
こんばんは~。
>あっしも先週フジカであっためて寝ました。
フジカって、熱量的にはどうですか?
レインボーは、燃費はいいのですが、広い面積には不向きな気がします♪
氷瀑はぜひ、見に行ったみて下さい♪
お子さんは、きっと喜ぶと思います。
ご一緒できた際には、お付き合いしますよ(o´∀`o)
この冬、どこかで、と言うよりは、青でお会い出来そうですね( ´艸`)ムフフ
こんばんは~。
>あっしも先週フジカであっためて寝ました。
フジカって、熱量的にはどうですか?
レインボーは、燃費はいいのですが、広い面積には不向きな気がします♪
氷瀑はぜひ、見に行ったみて下さい♪
お子さんは、きっと喜ぶと思います。
ご一緒できた際には、お付き合いしますよ(o´∀`o)
この冬、どこかで、と言うよりは、青でお会い出来そうですね( ´艸`)ムフフ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 01:41

いいですね~ 大滝連続踏破!
御一緒できた際には我が家もぜひ・・・
で、変化球 いきま~す!
その中国8000年の歴史を集結したバッテリーは一体…
#イマさんってなにもの…
おしまい!
御一緒できた際には我が家もぜひ・・・
で、変化球 いきま~す!
その中国8000年の歴史を集結したバッテリーは一体…
#イマさんってなにもの…
おしまい!
Posted by helitako
at 2011年01月18日 12:40

helitakoさん
こんばんは~。
>御一緒できた際には我が家もぜひ・・・
ぜひぜひ♪ でも早くしないと、完全に凍ってしましそうです。
>その中国8000年の歴史を集結したバッテリーは一体…
これはもらい物なんです。
でも、普通に充電できますし、これを接続すると、DVD2本は軽く
連続で見れましたよ(*´∀`*)
こんばんは~。
>御一緒できた際には我が家もぜひ・・・
ぜひぜひ♪ でも早くしないと、完全に凍ってしましそうです。
>その中国8000年の歴史を集結したバッテリーは一体…
これはもらい物なんです。
でも、普通に充電できますし、これを接続すると、DVD2本は軽く
連続で見れましたよ(*´∀`*)
Posted by imakyan-p
at 2011年01月18日 17:32

いやぁ〜(*^^*)ハプニングアリ、兄弟愛アリとイマサンは飽きさせませんネェ〜!
湯タンポ、銀マットの対効果は素晴らしい様デスネ(^0_0^)
やはり、私も給料が出たらポチらないとっ(*>ω艸*)
(=・ェ・=ムムッ?
これゎポータブルバッテリー?なのでしょうか?
通常ですと3時間がMAXなバッテリーですが、電源長持ちしそうな装置デスネ(*′艸')
湯タンポ、銀マットの対効果は素晴らしい様デスネ(^0_0^)
やはり、私も給料が出たらポチらないとっ(*>ω艸*)
(=・ェ・=ムムッ?
これゎポータブルバッテリー?なのでしょうか?
通常ですと3時間がMAXなバッテリーですが、電源長持ちしそうな装置デスネ(*′艸')
Posted by プーエル at 2011年01月18日 22:22
プーエルさん
こんばんは~。
大将は、体の傷より、心の傷の方が大きかったようです♪
>これゎポータブルバッテリー?なのでしょうか?
これは、知人からのもらい物なんですが、
元々、電動のキックボードの様なものについていたバッテリーだったと思います。バイクのバッテリーとかと同じような大きさかと思います。
DVDプレーヤー内臓のバッテリーだと、30分くらいしか再生できなかったもので…(*´∀`*)ノ
こんばんは~。
大将は、体の傷より、心の傷の方が大きかったようです♪
>これゎポータブルバッテリー?なのでしょうか?
これは、知人からのもらい物なんですが、
元々、電動のキックボードの様なものについていたバッテリーだったと思います。バイクのバッテリーとかと同じような大きさかと思います。
DVDプレーヤー内臓のバッテリーだと、30分くらいしか再生できなかったもので…(*´∀`*)ノ
Posted by imakyan-p
at 2011年01月19日 00:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。