2011年10月04日
渓流釣りデビュー戦 @早○川
こんばんわ!
三度の飯よりも、釣りが大好きな!?、リアル釣りキチ三平こと、imakyanです!

えっ!? そっちのサンペイかよw∑(´A` )/ってヲィ!
まあ、そんなわけで、以前より興味のあった渓流釣り(テンカラ釣り)のデビュー戦を決行してきました!
三度の飯よりも、釣りが大好きな!?、リアル釣りキチ三平こと、imakyanです!
えっ!? そっちのサンペイかよw∑(´A` )/ってヲィ!
まあ、そんなわけで、以前より興味のあった渓流釣り(テンカラ釣り)のデビュー戦を決行してきました!
前回の奥秩父では、結局釣りをする事が出来なかったので、今回が本当のデビュー戦です。
今回は、場所によっては禁漁期間に入ってるので、比較的近場(日帰り)で渓流釣りが出来る所、ってことで、
早○川上流付近に行ってきました。
まあ、行ってきましたと言っても、連れて行ってもらっただけなんですけどね(笑)
今回、ご一緒させて頂いたのは、kabuさんとマユパパさん、そして自分の3人です。
まあ、このお二人が一緒なら、有事も安心です(笑)
さて、ではでは出発!
当日の午前3時くらいに現地入り。
軽く仮眠を取って、午前6時頃には歩き始めました。

今回は、川(沢)に下りるまでに30分程歩き、その後釣りをしながら、川の上流へと上がっていく予定です。
あっ、釣りの事が分からない方もいるかと思いますので、一応ご説明を…。
<テンカラ釣り>(ウィキペディアより抜粋)
河川の中でも特に上流域である渓流を主な釣り場とし、水生昆虫を捕食する魚(イワナ・ヤマメ等)を対象とする。
竿と毛針(疑似餌)と釣り糸のみの仕掛けが特徴
元々は川漁師が行っていた釣り方であり、とても手返しがよく釣ることができる
さて、話は戻ります。
沢へ下りるまでの林道途中に、先日の台風の影響でしょうか、
何箇所も崩落箇所がありました。


今後、登山等で行かれる方は、十分にお気をつけ下さい。

足元に気をつけながら、グングン進んで行きます。
30分程歩いた所から、川へ下りて行きます。

後は、川口ひ○し探検隊のような感じで、川を上流へ上流へと釣り進んで行くだけです。

前回の奥秩父のように、少し上から見る渓流もいいですが、目線の高さで見る渓流も雰囲気最高でした!

マイナスイオン出まくりです!



こんな所を、ワイルドに進んで行きます(笑)
途中で、腰上くらいの高さまで、川に浸かって進まなくては行けない所も…。

写真の方は、kabuさんです。

ひたすら、竿を出しながら、釣り進んで行きます。

こんな大きな岩が崩落してる所も…。

こんな大きなおむすびが置いてある所も…。って、キヨシかよ!(爆)
途中、濡れたこともあり、すんげ~寒くなったので、ちょっと休憩…。

フライパンで、温めただけのパサパサなナゲットを振舞わせて頂きました(笑)

マユパパさんに頂いたコーヒー、冷え切った体を温めてくれました。
さて、休憩もソコソコに、まだまだ釣り続行です!

どうです!? この雰囲気、凄く良くないですか~。


さて、ふと時計を見ると、もうお昼過ぎです。
気付けば、6時間以上釣り上がって来てました。
帰りの時間もあるので、釣りを終了して、お昼休憩を取ったら、Uターン開始です。
帰りは、濡れないようにとのkabuさんの計らいで、登山道を通って帰ることにしました。
途中、

こんな所や、

こんな所や、

こんな所や、(※イメージ画像です 怖くて写真を撮る余裕が…)

こんな所(※同じくイメージ画像です)
を、2時間ほどかけて、命からがら、無事帰還しました。(笑)
いや~、今回も、楽しかった~~~♪
マイナスイオン浴びまくりで、お肌がスベスベです(爆)
今まで、登山や沢歩きの経験など全く無かったもので、
最近の休日は、新しい発見の連続!
でも、始めたばかりの渓流釣りは、禁漁の為、しばらくおあずけ…。
来シーズンは、もっともっと釣りの回数が増えそうです♪
ご一緒させて頂いたお二方、ありがとうございました~。
また、お願いします!
えっ!?
釣果ですか!?
ええ、釣れましたとも!
1匹ですが、何か!?
それも、超偶然(爆)
下あごに毛鉤がかかってるしw

まだまだ、修行が必要なようです(笑)
今回は、場所によっては禁漁期間に入ってるので、比較的近場(日帰り)で渓流釣りが出来る所、ってことで、
早○川上流付近に行ってきました。
まあ、行ってきましたと言っても、連れて行ってもらっただけなんですけどね(笑)
今回、ご一緒させて頂いたのは、kabuさんとマユパパさん、そして自分の3人です。
まあ、このお二人が一緒なら、有事も安心です(笑)
さて、ではでは出発!
当日の午前3時くらいに現地入り。
軽く仮眠を取って、午前6時頃には歩き始めました。
今回は、川(沢)に下りるまでに30分程歩き、その後釣りをしながら、川の上流へと上がっていく予定です。
あっ、釣りの事が分からない方もいるかと思いますので、一応ご説明を…。
<テンカラ釣り>(ウィキペディアより抜粋)
河川の中でも特に上流域である渓流を主な釣り場とし、水生昆虫を捕食する魚(イワナ・ヤマメ等)を対象とする。
竿と毛針(疑似餌)と釣り糸のみの仕掛けが特徴
元々は川漁師が行っていた釣り方であり、とても手返しがよく釣ることができる
さて、話は戻ります。
沢へ下りるまでの林道途中に、先日の台風の影響でしょうか、
何箇所も崩落箇所がありました。
今後、登山等で行かれる方は、十分にお気をつけ下さい。
足元に気をつけながら、グングン進んで行きます。
30分程歩いた所から、川へ下りて行きます。
後は、川口ひ○し探検隊のような感じで、川を上流へ上流へと釣り進んで行くだけです。
前回の奥秩父のように、少し上から見る渓流もいいですが、目線の高さで見る渓流も雰囲気最高でした!
マイナスイオン出まくりです!
こんな所を、ワイルドに進んで行きます(笑)
途中で、腰上くらいの高さまで、川に浸かって進まなくては行けない所も…。
写真の方は、kabuさんです。
ひたすら、竿を出しながら、釣り進んで行きます。
こんな大きな岩が崩落してる所も…。
こんな大きなおむすびが置いてある所も…。って、キヨシかよ!(爆)
途中、濡れたこともあり、すんげ~寒くなったので、ちょっと休憩…。
フライパンで、温めただけのパサパサなナゲットを振舞わせて頂きました(笑)
マユパパさんに頂いたコーヒー、冷え切った体を温めてくれました。
さて、休憩もソコソコに、まだまだ釣り続行です!
どうです!? この雰囲気、凄く良くないですか~。
さて、ふと時計を見ると、もうお昼過ぎです。
気付けば、6時間以上釣り上がって来てました。
帰りの時間もあるので、釣りを終了して、お昼休憩を取ったら、Uターン開始です。
帰りは、濡れないようにとのkabuさんの計らいで、登山道を通って帰ることにしました。
途中、
こんな所や、
こんな所や、

こんな所や、(※イメージ画像です 怖くて写真を撮る余裕が…)

こんな所(※同じくイメージ画像です)
を、2時間ほどかけて、命からがら、無事帰還しました。(笑)
いや~、今回も、楽しかった~~~♪
マイナスイオン浴びまくりで、お肌がスベスベです(爆)
今まで、登山や沢歩きの経験など全く無かったもので、
最近の休日は、新しい発見の連続!
でも、始めたばかりの渓流釣りは、禁漁の為、しばらくおあずけ…。
来シーズンは、もっともっと釣りの回数が増えそうです♪
ご一緒させて頂いたお二方、ありがとうございました~。
また、お願いします!
えっ!?
釣果ですか!?
ええ、釣れましたとも!
1匹ですが、何か!?
それも、超偶然(爆)
下あごに毛鉤がかかってるしw
まだまだ、修行が必要なようです(笑)
Posted by imakyan at 02:17│Comments(22)
│源流・渓流
この記事へのコメント
流石!控えめな性格のimakyanさんらしい
控えめなビギナーズラック!!
えっ?イヤミに聞こえました??そ、そんなつもりじゃ…。
控えめなビギナーズラック!!
えっ?イヤミに聞こえました??そ、そんなつもりじゃ…。
Posted by hide.T
at 2011年10月04日 04:50

山登りに、釣り…
攻めますね~
自然満喫してますね~
すごいところに行ったんだなと思うんですが
画像が遊びすぎて
どれがホントのルートかわかんなくなりそうでした(笑)
攻めますね~
自然満喫してますね~
すごいところに行ったんだなと思うんですが
画像が遊びすぎて
どれがホントのルートかわかんなくなりそうでした(笑)
Posted by marinetomo at 2011年10月04日 06:31
釣れて良かったです(笑)
渓流は大冒険な釣行ですね~
沢登り、釣り、登山全部楽しめるじゃないですか(・∀・)
渓流は大冒険な釣行ですね~
沢登り、釣り、登山全部楽しめるじゃないですか(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2011年10月04日 09:09

釣れなかった人です(T_T)
今になって悔しくなりました(笑)
なんかムカつく(−Q−)
今度、管釣り隊を結成して解禁迄に腕を上げる…
同時進行で体力を上げる!
今年、もっと早くデビューしておけば良かったなぁ(〇>_<)
今になって悔しくなりました(笑)
なんかムカつく(−Q−)
今度、管釣り隊を結成して解禁迄に腕を上げる…
同時進行で体力を上げる!
今年、もっと早くデビューしておけば良かったなぁ(〇>_<)
Posted by マユパパ at 2011年10月04日 12:48
おーっ!
なんか本格的~♪
でも自然の中で山歩きと釣りを同時に楽しめるなんて贅沢ですね~。
ただ久々の画像ギャグで感動半減でしたけど…。(爆)
(^w^)
なんか本格的~♪
でも自然の中で山歩きと釣りを同時に楽しめるなんて贅沢ですね~。
ただ久々の画像ギャグで感動半減でしたけど…。(爆)
(^w^)
Posted by くろボス at 2011年10月04日 20:39
hideさん
こんばんわ~!
>控えめなビギナーズラック!!
ええ、ビギナーズラックですとも・・・、
ええ、ビギナーズラックですとも・・・、
ええ、ビギナーズラックですとも・・・、
大事なことなんで、3回言ってみました(爆)
>えっ?イヤミに聞こえました??そ、そんなつもりじゃ…。
120%そんなつもりのくせに!(超爆)( ´艸`)
こんばんわ~!
>控えめなビギナーズラック!!
ええ、ビギナーズラックですとも・・・、
ええ、ビギナーズラックですとも・・・、
ええ、ビギナーズラックですとも・・・、
大事なことなんで、3回言ってみました(爆)
>えっ?イヤミに聞こえました??そ、そんなつもりじゃ…。
120%そんなつもりのくせに!(超爆)( ´艸`)
Posted by imakyan
at 2011年10月05日 04:32

marinetomoさん
こんばんわ♪
>山登りに、釣り…
>攻めますね~
>自然満喫してますね~
この年になって、新たな楽しみを覚え始めたので、
性質が悪いです(笑)
>すごいところに行ったんだなと思うんですが
>画像が遊びすぎて
>どれがホントのルートかわかんなくなりそうでした(笑)
自分の心の中のイメージをお伝えしようとした結果が、
あの画像になってしまいました(笑)
いや、ほんと、怖かったんですから(爆)
こんばんわ♪
>山登りに、釣り…
>攻めますね~
>自然満喫してますね~
この年になって、新たな楽しみを覚え始めたので、
性質が悪いです(笑)
>すごいところに行ったんだなと思うんですが
>画像が遊びすぎて
>どれがホントのルートかわかんなくなりそうでした(笑)
自分の心の中のイメージをお伝えしようとした結果が、
あの画像になってしまいました(笑)
いや、ほんと、怖かったんですから(爆)
Posted by imakyan
at 2011年10月05日 04:36

Nパパ&Kママさん
こんばんわ~♪
>釣れて良かったです(笑)
日頃の行いがいいからですかね(笑)
>渓流は大冒険な釣行ですね~
>沢登り、釣り、登山全部楽しめるじゃないですか(・∀・)
今さらながら、子供の頃の「ワクワク」した気持ちを
思い出しております♪
でも、寒くなってくれば、近場でマッタリしちゃうと思います♪
体を動かしやすい、今のうちに、ガンガン逝っちゃいたいと思ってます(爆)
こんばんわ~♪
>釣れて良かったです(笑)
日頃の行いがいいからですかね(笑)
>渓流は大冒険な釣行ですね~
>沢登り、釣り、登山全部楽しめるじゃないですか(・∀・)
今さらながら、子供の頃の「ワクワク」した気持ちを
思い出しております♪
でも、寒くなってくれば、近場でマッタリしちゃうと思います♪
体を動かしやすい、今のうちに、ガンガン逝っちゃいたいと思ってます(爆)
Posted by imakyan
at 2011年10月05日 04:41

マユパパさん
こんばんわ~。
>釣れなかった人です(T_T)
>今になって悔しくなりました(笑)
>なんかムカつく(−Q−)
たぶん、自分が釣れたのは、
週末占いで、さそり座が1位だったのが大きな要因だと思います(笑)
うん、間違いないかとヾ(*´∀`)ノ
>今度、管釣り隊を結成して解禁迄に腕を上げる…
>同時進行で体力を上げる!
>今年、もっと早くデビューしておけば良かったなぁ(〇>_<)
もっと早くデビュー・・・。
それ、自分も凄く感じました!
でも、そういう意味では来シーズンが、今から楽しみでたまんないですね♪
それまで、勉強&練習に精を出させて頂きます!
また、お願いします(o´∀`o)
こんばんわ~。
>釣れなかった人です(T_T)
>今になって悔しくなりました(笑)
>なんかムカつく(−Q−)
たぶん、自分が釣れたのは、
週末占いで、さそり座が1位だったのが大きな要因だと思います(笑)
うん、間違いないかとヾ(*´∀`)ノ
>今度、管釣り隊を結成して解禁迄に腕を上げる…
>同時進行で体力を上げる!
>今年、もっと早くデビューしておけば良かったなぁ(〇>_<)
もっと早くデビュー・・・。
それ、自分も凄く感じました!
でも、そういう意味では来シーズンが、今から楽しみでたまんないですね♪
それまで、勉強&練習に精を出させて頂きます!
また、お願いします(o´∀`o)
Posted by imakyan
at 2011年10月05日 04:45

くろボスさん
こんばんわ~!
>おーっ!
>なんか本格的~♪
でしょでしょ!?(笑)
>でも自然の中で山歩きと釣りを同時に楽しめるなんて贅沢ですね~。
いや、ほんとに贅沢だと思います♪(笑)
ただ、この年になって始めたことばかりですので、
翌日&翌々日の体のガタが・・・。(爆)
>ただ久々の画像ギャグで感動半減でしたけど…。(爆)
え~~~~~~っ!?(笑)
感動が倍増するように、ご用意させて頂いたつもりなんですけど・・・( ´_ゝ`)プッ
こんばんわ~!
>おーっ!
>なんか本格的~♪
でしょでしょ!?(笑)
>でも自然の中で山歩きと釣りを同時に楽しめるなんて贅沢ですね~。
いや、ほんとに贅沢だと思います♪(笑)
ただ、この年になって始めたことばかりですので、
翌日&翌々日の体のガタが・・・。(爆)
>ただ久々の画像ギャグで感動半減でしたけど…。(爆)
え~~~~~~っ!?(笑)
感動が倍増するように、ご用意させて頂いたつもりなんですけど・・・( ´_ゝ`)プッ
Posted by imakyan
at 2011年10月05日 04:50

ワイルドに憧れ過ぎて髭を伸ばすってホントですか?
Posted by kabu at 2011年10月05日 17:04
イマさん、どうもです。
奥秩父といい、早○川源流といい、
ワイルド感いっぱいのエリアですよね~
そして、初めてのテンカラで岩魚を釣るとは、
もしかしたら名人か?
また、一緒に遊びましょう。
奥秩父といい、早○川源流といい、
ワイルド感いっぱいのエリアですよね~
そして、初めてのテンカラで岩魚を釣るとは、
もしかしたら名人か?
また、一緒に遊びましょう。
Posted by タケジ at 2011年10月05日 20:10
成果があって良かったですね~
マユパパさんもデビューしたようですし!
男の世界ですね~
そろそろ絡みますか(笑)
マユパパさんもデビューしたようですし!
男の世界ですね~
そろそろ絡みますか(笑)
Posted by ガイア at 2011年10月05日 21:28
こんばんは
ゴツゴツした岩が上流って感じ出してますね~
奇跡的ヒットもimaさんらしいですね~
ちなみに我が家は川の源流付近ですが
小さい時からあんまり釣りしなかったです。
つかみ取りの方が手っ取り早かったですからね~
ゴツゴツした岩が上流って感じ出してますね~
奇跡的ヒットもimaさんらしいですね~
ちなみに我が家は川の源流付近ですが
小さい時からあんまり釣りしなかったです。
つかみ取りの方が手っ取り早かったですからね~
Posted by ひのパパ
at 2011年10月05日 22:58

いや~
山登りに渓流釣り
疲れそうだけど、楽しそう
そういう方面、チャレンジしてみたいなあ
まずは高尾山辺りからかな・・・
腰に鮭でも吊して(笑)
山登りに渓流釣り
疲れそうだけど、楽しそう
そういう方面、チャレンジしてみたいなあ
まずは高尾山辺りからかな・・・
腰に鮭でも吊して(笑)
Posted by あやパパ at 2011年10月06日 07:37
kabuさん
こんにちわ!
すいません、いつもいつも気使ってもらって…(謎笑)
>ワイルドに憧れ過ぎて髭を伸ばすってホントですか?
職場で髭がNGなんで、胸毛を伸ばし始めてます!
ダメですか!?(爆)
こんにちわ!
すいません、いつもいつも気使ってもらって…(謎笑)
>ワイルドに憧れ過ぎて髭を伸ばすってホントですか?
職場で髭がNGなんで、胸毛を伸ばし始めてます!
ダメですか!?(爆)
Posted by imakyan
at 2011年10月06日 12:03

タケジさん
こんにちわ!
>奥秩父といい、早○川源流といい、
>ワイルド感いっぱいのエリアですよね~
いやいや、ほんとですね~。
今まで全く知らない世界だったので、
行く度に、目に映る物全てが新鮮で、子供の頃の気持ちに戻ったようです♪
>そして、初めてのテンカラで岩魚を釣るとは、
>もしかしたら名人か?
いやいやいや・・・、
そんなことは・・・、
そうですかね~!?(爆)
>また、一緒に遊びましょう。
ぜひ!宜しくお願いします♪
こんにちわ!
>奥秩父といい、早○川源流といい、
>ワイルド感いっぱいのエリアですよね~
いやいや、ほんとですね~。
今まで全く知らない世界だったので、
行く度に、目に映る物全てが新鮮で、子供の頃の気持ちに戻ったようです♪
>そして、初めてのテンカラで岩魚を釣るとは、
>もしかしたら名人か?
いやいやいや・・・、
そんなことは・・・、
そうですかね~!?(爆)
>また、一緒に遊びましょう。
ぜひ!宜しくお願いします♪
Posted by imakyan
at 2011年10月06日 12:07

ガイアさん
こんにちわ~。
>成果があって良かったですね~
ありがとうございます!
でも、今回は偶然だったので、次回は自分の腕で釣りたいです!
>男の世界ですね~
>そろそろ絡みますか(笑)
ぜひ!
ってか、源流野営隊のメンバーに既にご登録済みですよ!(爆)
こんにちわ~。
>成果があって良かったですね~
ありがとうございます!
でも、今回は偶然だったので、次回は自分の腕で釣りたいです!
>男の世界ですね~
>そろそろ絡みますか(笑)
ぜひ!
ってか、源流野営隊のメンバーに既にご登録済みですよ!(爆)
Posted by imakyan
at 2011年10月06日 12:09

ひのパパさん
こんにちわ~。
>ゴツゴツした岩が上流って感じ出してますね~
そうなんです!
こんな大きな岩を間近に見ることなんて、今まで無かったので
見てるだけでも癒されます♪
>奇跡的ヒットもimaさんらしいですね~
奇跡って・・・(爆)
>ちなみに我が家は川の源流付近ですが
>小さい時からあんまり釣りしなかったです。
>つかみ取りの方が手っ取り早かったですからね~
お~~、うらやましい~~~!
でしたら、キャンプ場に行かずとも、家の近くで野営とかも出来るのでは?
今度、釣りの途中で寄らせて頂きます(爆)
こんにちわ~。
>ゴツゴツした岩が上流って感じ出してますね~
そうなんです!
こんな大きな岩を間近に見ることなんて、今まで無かったので
見てるだけでも癒されます♪
>奇跡的ヒットもimaさんらしいですね~
奇跡って・・・(爆)
>ちなみに我が家は川の源流付近ですが
>小さい時からあんまり釣りしなかったです。
>つかみ取りの方が手っ取り早かったですからね~
お~~、うらやましい~~~!
でしたら、キャンプ場に行かずとも、家の近くで野営とかも出来るのでは?
今度、釣りの途中で寄らせて頂きます(爆)
Posted by imakyan
at 2011年10月06日 12:15

あやパパさん
こんにちわ♪
>山登りに渓流釣り
>疲れそうだけど、楽しそう
>そういう方面、チャレンジしてみたいなあ
仕事柄、普段はなかなか体を動かす事が無いので、
結構疲れますが、その疲れがクセになりそうです(笑)
とにかく、メシが美味いんですよ~~~♪
>まずは高尾山辺りからかな・・・
>腰に鮭でも吊して(笑)
自分のはキーホルダーなんでOKですが、
本物を吊るしちゃうと、熊に食べられますよ(爆)
こんにちわ♪
>山登りに渓流釣り
>疲れそうだけど、楽しそう
>そういう方面、チャレンジしてみたいなあ
仕事柄、普段はなかなか体を動かす事が無いので、
結構疲れますが、その疲れがクセになりそうです(笑)
とにかく、メシが美味いんですよ~~~♪
>まずは高尾山辺りからかな・・・
>腰に鮭でも吊して(笑)
自分のはキーホルダーなんでOKですが、
本物を吊るしちゃうと、熊に食べられますよ(爆)
Posted by imakyan
at 2011年10月06日 12:18

出遅れました(;^_^A
おお!ビギナーズラックおめでとう♪(笑)
確かに、このお二人となら、平時の時も有事の時も安心ですね(爆)
釣りキチイマ平に会えるの楽しみっす(^^)v
おお!ビギナーズラックおめでとう♪(笑)
確かに、このお二人となら、平時の時も有事の時も安心ですね(爆)
釣りキチイマ平に会えるの楽しみっす(^^)v
Posted by ほのぱぱ at 2011年10月07日 22:59
ほのぱぱさん
遅コメすいません…。
今、気づきました…(汗)
>おお!ビギナーズラックおめでとう♪(笑)
ありがとうございます!
今回は、文字通り、ビギナーズラックそのものでした(笑)
>釣りキチイマ平に会えるの楽しみっす(^^)v
今度お会いする時は、麦わら帽を被って行きたいと思います(嘘爆)
遅コメすいません…。
今、気づきました…(汗)
>おお!ビギナーズラックおめでとう♪(笑)
ありがとうございます!
今回は、文字通り、ビギナーズラックそのものでした(笑)
>釣りキチイマ平に会えるの楽しみっす(^^)v
今度お会いする時は、麦わら帽を被って行きたいと思います(嘘爆)
Posted by imakyan at 2011年10月10日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。